おしゃれママのリアルライフ 子どもに媚びず、同じ目線で。フラワーコーディネーターのmomoさん
ブランドプレスやスタイリスト、ディレクターにヘアメイクなど…、キラキラとした世界で働くママたち。いまinstagramなどSNSでも注目を集めています。そんな働くママのリアルな日常を、写真とともに一挙公開、さらにお友達のステキママを紹介していただき、リレー形式でつないでいく新企画。いつかあなたにもその輪が届くかも!? おしゃれママたちがいま気になっていることがわかるQ&Aもお見逃しなく!
第8回はフラワーコーディネーターのmomoさん。シンガーソングライターのイナダミホさんからのご紹介です。「小学生の娘さんが2人いながら、百貨店や雑貨屋さんでmomo’s flower projectとして大活躍されています。彼女のワークショップはいつも超満員! 洗練されながらもどこのお宅でも置きやすい世界観が私も大好きです」(イナダミホさん)。
#08 momoさん(フラワーコーディネーターmomo’s flower project)の1日
momo’s flower projectとして活動されるmomoさんは、ふたりの娘さんを育てるシングルマザー。子育てのモットーは「子どもに媚びすぎない! 私自身がいいと思ったもの、体験させてみたいと思ったことを、子どもたちにも触れさせていくこと」。無理をせず同じ目線で物事を見ようとするmomoさん母娘は、まるで友達のような素敵な関係です。
ある日のスケジュール
4:00 起床
4:30 市場に花を仕入れに行く
7:00 市場から帰宅、草花の下処理、子どもたちを起こす
7:45 子どもたちを送り出す、洗濯、掃除、身支度
9:00 タグデザインを仕上げる、店舗ディスプレイ等の準備
16:00 夕飯買い物、帰宅、片付け、子どもたち帰宅
17:00 夕飯作り
17:45 夕飯
18:30 子どもたちお風呂、子どもたちと話す
20:00 子どもたち就寝
20:30 片付け
21:00 音楽を聴きながらディスプレイのアイデアを練る
23:00 お風呂
24:00 就寝
聞いてみました!<おしゃれママQ&A>
Q1 最近子どもの成長を感じたエピソードを教えて!
姉妹同士で、以前私がこどもたちに守ってほしいといったことなどを注意し合っていたとき。
Q2 ヘトヘトなときのリラックス術は?
笑う。音楽を聴く。
Q3 子連れごはんでおすすめの店はどこ?
お店じゃないけどお弁当作って青空ピクニックが一番気持ちいい!!
Q4 子育てで今困っていることは?
姉妹喧嘩の激しさ
Q5 子育てと仕事の両立で悩んでいることは?
仕事が終わって家に帰って子どもの話をたくさん聞いてあげようと思っても、夕方の時間に追われて、結局きちんと向き合ってあげられないことの連続でジレンマ……。
Q6 子連れ旅のおすすめはどこ?
キャンプ、海、越後妻有大地芸術祭の里
momoさんの毎日をスナップでご紹介♪
夏の旅行で2泊3日で船に乗って大島へキャンプにいきました。釣りも楽しむアクティブ姉妹です。
1日ワークショップの日は、実家に子どもたちを預けてお仕事へ。戻ったら姉妹で犬の散歩に出かけます。
大好きなケーキを頬張る妹。次女のあんずは、大胆で発想力がすごくおもしろいけれど、ちょっとだらしない(笑)。
大好きなケーキを食べる姉。長女のりんごは手が器用で綺麗好き。姉妹でも全然性格が違うんです。
私の作品「クリスマスリース」。素材はすべて生のものを使い、色や素材も固定観念なしにパッと目を引いたもので作っています。私の作品全てに共通している概念ですね。
ワークショップの様子。大人も子どもも一緒に作れるワークショップもあります。大人の方が夢中です!
夏に仲良しのみんなでアートな旅へ出かけました。子どもも大人も刺激をたくさん受けて大充実な旅となりました。
ジェームス・タレルの作品と一晩戯れる図。彼が設計した「光の館」は実際に宿泊もできます。
momoさん
フラワーコーディネーターmomo’s flower project
momo’s flower projectとして活動するフラワーコーディネーター。その洗練された世界観が女性を中心に大人気。現在、代官山のassemblageにてクリスマスディスプレイを展示中。毎回大好評のワークショップはFBやインスタグラムで告知。近々では11/26(代官山のfred segal)、11/27(雑司が谷つくつく散歩市のM.fil salon de 1993)など。彼女の素敵な作品が見られるFB( https://www.facebook.com/momosfp/)、インスタグラム(MOMOSFLOWERPROJECT)も要チェック!
次回は、momoさんのご紹介で、鎌倉にある素敵なお店「日曜美」の店主、浅川あやさんが登場します。お楽しみに。