Hanakoパパ 自分も楽しみながら子どもの成長を見守る。ハナコパパの1日に密着!
子育てに積極的に参加しているパパを応援する人気連載。今月登場するのはどんなパパ?
自分も楽しみながら子どもたちの成長を見守っていく
今回のハナコパパ
藤本哲平さん(33歳)、淳平くん(4歳10カ月)、眞平くん(1歳9カ月)
やんちゃ盛りの元気な淳平くんとマイペースな弟の眞平くん。パパはテニスが大好き。今も週一でスクールに通っているそう。
休日は、午前中に子どもたちの習い事や教室へ。午後に公園や買い物などへお出かけするのが藤本家の定番の過ごし方。習い事の送迎はパパである藤本哲平さんの役目です。
「教室の送迎は休日の大切な時間です。スイミングを見学していると、子どもの成長を間近で感じられるし、他のパパ友やママ友と交流もあって楽しい子どもを通して友人が増えたと実感しています」(哲平さん)
休日だけでなく、平日も朝のルーティーンを一緒に行うことで子どもたちとの時間をしっかり確保。お風呂や保育園の送迎も毎日こなします。
「朝食も必ず一緒に。テレビやラジオも消して子どもたちと会話を楽しみながら、食事をしています」
洗濯機のゴミをサッと片付けたり、干した布団をとりこんだり、ママがうれしい家事のサポートにも積極的です。
「気づいたらその場ですぐ動くがモットー。家事はスピード勝負ですから。あとは、趣味のテニスを続けたり、自分がやりたいことを我慢しすぎないのも大事。基本、なんでも楽しみながらがいちばんだと思います」
パパとキッズ休日の過ごし方・タイムスケジュール
06:30 起床
07:00 子どもたちと入浴
07:30 朝ごはん
09:00 プール(送り迎え・付き添い)
10:00 自宅に戻り休憩
12:00 幼児教室(送り迎え・付き添い)
13:00 料理・昼ごはん
14:00 公園で遊ぶ
16:00 買い物
18:00 料理・夕ごはん
20:00 寝かしつけ
21:00 自由時間(映画・読書など夫婦の時間)
24:00 就寝
藤本さんを、「ハナコパパ」に認定します!
【認定ポイント】
・自分の役割を楽しみながらこなす!
・サッと動くうれしい家事フォロー
・自分の趣味もしっかり満喫!!
保育園や教室の送迎を嫌がらず楽しむ姿勢が素敵。さりげない家事の手伝いを自ら進んでやるのも助かるポイント!
【ママからもひと言】
いつも楽しく遊んでくれます。パパ友もできて家族ぐるみの付き合いも増えました!
ハナコパパ募集!
このページに登場してくれるパパを募集中! 1)パパ、ママ、お子さんそれぞれの氏名、生年月日、ご職業(パパとママ) 2)ご連絡先 3)父子それぞれの全身と顔がわかる最近の写真 4)パパ&キッズの休日の過ごし方を明記して、hm-model@magazine.co.jpまでメールにてご応募ください。
(Hanakoママ49号より)