
カリフォルニアの旅で、子どもがぐーんと伸びる理由
sponsored by カリフォルニア観光局
子どもがぐーんと伸びる海外旅行 カリフォルニアで学びの旅!
海外旅行には子どもを刺激する出会いがいっぱい!桁違いのスケール感をカリフォルニアで体験しよう!
海、山、テーマパーク 楽しいこといっぱい!
一年中温暖な気候、スケールの大きな大自然、海や山でのさまざまなアクティビティ、世界的に知られるテーマパーク。
アメリカ カリフォルニア州にはファミリーで楽しみながら学べるスポットがたくさんあります。
キャンプ、マリンスポーツ…、夏休みに家族でやってみたいあんなこと、こんなこと。カリフォルニアでチャレンジしてみましょう!
1. 大自然の中で冒険しよう!

カリフォルニアにはヨセミテ、レッドウッドなどの自然豊かな国立公園がたくさんあります。5歳から参加できるジュニアレンジャープログラムは、さまざまなミッションをクリアしながら、公園の自然や歴史、文化について学ぶことができるアクティビティ。
プログラムの参加は簡単。国立公園のビジターセンターを訪ねてジュニアレンジャーブックをもらいましょう。
ブックに書かれた指示に従ってミッションをクリアしていきます。最後までできた人はジュニアレンジャー認定バッジをもらえます!


2.動物と触れ合おう!

太平洋に面しているカリフォルニアは1600kmも続く美しいビーチでも知られています。
海の動物と触れ合えるチャンスもいっぱい。中でも人気なのは、ホエールウォッチング。季節によって回遊してくるシロナガスクジラやコククジラの泳ぐ姿を見ることができます。
山側では広大な国立公園を馬に乗って巡るホースライディングコースも。


3. 本場のスポーツを満喫!

大自然の中でハイキングやカヌー、ラフティング、スポーツフィッシング、海岸沿いでは、サーフィンやパドルボートなどが楽しめる。
都会派のキッズなら、ダンスの1 日レッスンや、テニスの体験レッスンも。言葉は通じなくてもスポーツを通じて現地の子どもたちと触れ合える貴重な経験に。


こちらもおススメ! ミュージアムや動物園&水族館もビッグスケール!
カリフォルニアサイエンスセンター(ロサンゼルス)

スペースシャトル・エンデバーが展示されている。アメリカの航空科学や宇宙開発の歴史を学ぶことができる。入場は無料。ただしエンデバーの見学は2ドル(webサイトから予約可能)。
https://californiasciencecenter.org/
モントレーベイ水族館(モントレー)

550種、3万5000以上もの海洋生物が展示されている海に面した水族館。巨大な水槽のガラス越しに海の生物を間近に見ることができる。ラッコやペンギンがエサを食べる様子を観察しよう!
http://www.montereybayaquarium.org/
サンディエゴ動物園(サンディエゴ)

バルボアパーク内にあり、自然の生育環境を再現したオープンエアの広大な動物園。650種、3700匹以上の動物を観察できる。歩き疲れたら園内のバスツアーやロープウェイ、カートを利用して。http://zoo.sandiegozoo.org
NEWS! HanakoママMOOK『子どもが伸びる海外旅行』
9月上旬に全国の書店で発売予定!
日常を忘れ、異文化に触れる海外旅行は、子どもにとって学びの宝庫! 休みが親と合わせやすく、海外旅行に行きやすいのは、実は小学生よりも未就学児時代。家族みんなで楽しめて、子どもがぐーんと成長できる。そんな国や地域を紹介します!
【取材協力】
■カリフォルニア観光局 http://www.visitcalifornia.jp
■カリフォルニア・ドリームキッズ http://www.visitcalifornia.com/jp/feature/dreamkids
■ダナワーフホエールウォッチング(Dana WharfWhale Watching) http://danawharf.com/
■シーワールド サンディエゴ(Sea World San Diego) https://seaworld.com/san-diego/
■リビエラカントリークラブ(Riviera Country Club) http://www.therivieracountryclub.com/
■ミレニアムダンスコンプレックス(MillenniumDance Complex) http://millenniumdancecomplex.com/