
「ドリームキッズ・プロジェクト」体験ルポ・4 日本にはないアトラクションに大興奮! ディズニーランド・リゾート【カリフォルニアの旅・4】
Hanakoママ ライター・イシイの
カリフォルニアで夢をかなえよう!「ドリームキッズ・プロジェクト」体験ルポ 第4回
子どもに豊かな経験をいっぱいさせたいパパママたちのために企画された「カリフォルニア・ドリームキッズ・プロジェクト」。その体験ツアー、6日間のカリフォルニアの旅に3人のキッズが参加。Hanakoママ ライター・イシイさんがレポートします!
4日目午前:雨だけど、行かずにはいられません! ディズニーランド・リゾートへ
今日は朝から寒い雨。マジ寒い! ロサンゼルスは1年中半袖でも過ごせるとネットで調べて夏服しか持ってきていないというのに! ニュースでは、10年に一度の異常気象とか言っているし。
しかも、今日はキッズたちが一番楽しみにしていたディズニーランドに行く日。雨だけでも止んでくれないかしらん…。と思いつつ、ドリームキッズ一行は、ディズニーランド・リゾート(Disneyland Resort)へ。
さすが本家本元のディズニーランド。悪天候もなんのその。人気のアトラクションには長蛇の列です。
今回の旅は遊びというより取材なので、目標を定めて見るべきところだけ回る作戦に。いろいろ見たかっただろうキッズたち、ごめんね。
まず、向かったのは、ミッキーのファンウィ-ル。高さ最高約46m、中央のミッキーの笑顔が印象的な観覧車ですが、ただゆっくりと回るあの観覧車だと思っていたら大間違い。
固定式ゴンゴラは確かに従来通りの観覧車なのですが、スライド式ゴンドラに乗ると、内側のレールにグルングルンと勢いよくスライドするという絶叫系。日本にはないアトラクションということでキッズたち、楽しみにしていたのですが、なんと強風のため運行禁止。ああ、残念…。



次に向かったのは、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークにあるカーズランド。映画の舞台「ラジエーター・スプリングス」の街並みを再現したエリアです。これも日本にはないアトラクション。
映画の世界さながらの風景も楽しいですが一番の人気は、リアルなカーチェイスを楽しめるアトラクション、「ラジエーター・スプリング・レーサー」。
2時間近く並びましたが、待ったかいがありました。時速65kmの激走はかなりスリリング。ゴール手前の接戦には思わず本気出してしまいます(といっても自分で運転できるわけではないのですが…)。


4日目夜:海辺のホテル、パセアホテルアンドスパでリラックス!
雨の寒い一日でしたが、しっかりお土産は買って、ディズニーランド・リゾートを後にしたドリームキッズ一行。今日の滞在先、パセアホテルアンドスパ(Pasea Hotel & Spa)に向かいます。
ここはセレブなサーファーたちに人気のハンティントンビーチが目の前に広がるリゾートホテル。

エントランスに足を踏み入れると広いロビーの向こうにブルーのプールが見え、その先には海が見えます。パセアとはスペイン語で散歩のこと。ホテルから直接海岸に出て砂浜を散歩しても素敵ですね。
そのためなのか、客室には、スリッパではなくてビーチサンダルが備えられていました。

4日目夜:タナーズでコスモポリタンなディナー
夕食は、ホテル内のレストラン、タナーズ(Tanner’s)で。
キッチンはガラス張りで、中の様子が一目瞭然。料理の過程もアトラクションだと考えているのだそうです。料理にはガスを使わず、すべて薪で料理しているとか。
シェフは、サンディエゴ生まれのフィリピン系アメリカ人。フレンチ、日本食、メキシカンなど様々な料理を学んだきたそうで、そのため彼が手がける料理は何料理とも言い難い、コスモポリタンな料理。
食後のコーヒーが和食器で出てきたりして、日本人としては嬉しくなります。料理はどれもとてもボリューミーなので、数人でシェアするのがおススメ。豪快な「トマホーク」という料理は必見です。




カリフォルニア・ドリームキッズ・プロジェクト
http://www.visitcalifornia.com/jp/feature/dreamkids
【イベントのお知らせ】
6月11日(日)に湘南 蔦屋書店を会場に「この夏ファミリーでカリフォルニアを旅しよう!!」をテーマにしたイベントを開催します!
ゲストは子連れ海外旅行アンバサダーの吉田悠里さん。ほかに、ワンポイント英会話のコーナーも。
詳しくはこちら http://real.tsite.jp/shonan/event/2017/05/post-1335.html