「水の山」南アルプスへ。父子キャンプも参加者募集!
sponsored by サントリー
南アルプスが水の山と呼ばれる理由とは
間近に迫る南アルプスの山々、
そして日本の百名山のひとつ・八ヶ岳……。
初めて北杜市を訪れた人なら、
威風堂々とした山々の姿に、きっと圧倒されるはず。
それが“水の山”、南アルプス。
特に、夏でも白く輝く甲斐駒ケ岳はひときわ清冽な印象。
『サントリー南アルプスの天然水』のふるさとです。
甲斐駒ケ岳は、マグマが固まってできた地下の花崗岩が、
100万年以上の時を経て持ちあがってできた山。
山に降り注ぐ雨や雪が、
花崗岩の地層をゆっくりゆっくりとくぐり抜け、
やがて、適度なミネラルを含んだ渓流となって、
土地を隅々まで満たし、豊かな土壌を育ててきました。
1991年の発売以来、優しくやわらかな味で親しまれてきた
『サントリー南アルプスの天然水』は、
小さい子どもにも安心して飲ませることができる、硬度約30の軟水。
さわやかな味わいは、水の山の清涼感にも似て、
白く輝く甲斐駒ケ岳を思わせます。
南アルプスの恵みを、こんなに身近に味わうことができるなんて、
よく考えるとかなり贅沢な話かもしれません。
『サントリー南アルプスの天然水』×Hanakoパパ 特別企画
水の山キャンプ2017 参加者父子募集!
山梨県北杜市にて“水の山キャンプ”開催が決定!
水の豊かさを実感できるアクティビティもたくさん! デビューにぴったりの特別なキャンプを、Hanakoパパ編集部がプロデュースします。
保育園時代はキャンプデビューに最適!
この機会に、ぜひ!
父子の絆を深めるなら、絶対キャンプ!
Hanakoママ&パパでは、これまでのキャンプ特集や、書籍『キャンプで子育て』のなかで、ずっと力説してきました。
今回の「水の山キャンプ」は、その集大成ともいえる、リアルキャンプイベント。テントを張ったり火をおこしたり、料理をしたり。ビギナーだとつい腰が引けてしまうあれこれも、スタッフが強力にサポート!
さらに、木の実や枝を使った工作ワークショップや、水のおいしさを体感するアクティビティなど、スペシャルな催しもご用意。
「興味はあるけどキャンプなんて行ったことないし…」としり込みしているそこのパパ!
ぜひご応募お待ちしています。
初心者大歓迎!
アイテムはすべてお貸出し!
特別なアクティビティも!
日程: 9/9 日(土)~10日(日)の1泊2日
場所:篠沢大滝キャンプ場(山梨県北杜市)
募集:5家族( 1家族6名まで)
参加費:無料(食費および現地までの交通費は除く)
応募条件:未就学のお子さんを含む父子/電車や自家用車などでキャンプ場まで自力でいらっしゃれる方/子どもと一緒にキャンプを楽しみたいと思っているパパ
こちらも読んでね!
片桐仁さんも癒された! 南アルプスの水の山へ出かけよう
パパと男ふたり。初めてのキャンプ体験をレポート!