時短ラボ 朝用意して夜は焼くだけ! 忙しい読者ママの時短レシピ
みんなで時短を考えよう! 時短Labo from ハナコママクラブ[我が家の時短レシピ]
毎日の晩ごはん、どうしてますか?
大忙しの働くママを助ける、読者ママの時短メニューをご紹介します!
朝用意して夜は焼くだけホイル包み
生協で買える冷凍の鮭をストックしています。朝、ホイルに鮭と玉ねぎや白菜、にんじん、キノコなどの野菜と塩と酒少々を入れ、冷蔵庫に準備。帰宅後はフライパンに水を少々入れ、15~20分弱火で蒸し焼きにするだけです。朝、凍った鮭とその他の具材を包んでおけば、帰宅後、火にかけるだけで出来上がります!
ストックの冷凍食材で作る栄養満点の親子丼
生協の冷凍鶏ミンチ、冷凍ほうれん草&ささがきごぼうに玉ねぎを加え甘辛く煮て、卵でとじた簡単親子丼。たんぱく質と緑黄色野菜、食物繊維が一気に取れて子どももモリモリ食べてくれます!
[ 今月のシェフ ]伊東あすかさん(看護師・1歳7カ月女子のママ)
毎日の食事は、薄味で、野菜をしっかり食べられるよう気をつけています。ビタミンをたっぷりとって、家族みんなが風邪をひかないように! 味付けは、1歳の娘に合わせることで、自然に塩分控えめに。働きながらの育児は、振り返る暇もなく怒涛の毎日です。寝顔を見ながら「ごめんね」と思う日もありますが、働いて自分の時間を持てることも大切だと感じています。毎日の、保育園からの連絡帳がなによりの楽しみ。娘の様子が目に浮かぶと同時に、「明日もがんばろう」と元気がでます!
いかがでしたか?
みなさんも、「我が家の時短レシピ」ぜひ教えてください! まずは、ハナコママクラブに登録、こちらの投稿フォームからご応募くださいね。お待ちしてます~!
編集・文◯藤沢あかり
(Hanakoママ35号より)
(Hanakoママ35号より)