公園ピクニック特集・7 プチプラ便利でインスタ映えも! 読者ママのピクニックアイテム・1【公園ピクニック特集】
特集「家族で公園ピクニック!」
秋の行楽シーズン、家族で出かけるなら、だんぜんピクニック!
ところで、みんなピクニックに何を持っていってる? 気になるお隣の持ち物事情。
ピクニック大好きな上級者ママたちにおすすめアイテムを聞いてみました!
100均のナプキン
普通の紙皿に盛りつけるだけじゃ味気ないので100円ショップで買ったナプキンを使ってピクニック気分を盛りあげています。
使い捨てだから、汚れても気にならず、気軽に使えて便利!(石村沙耶さん/5歳男子、2歳・0歳女子のママ)
他の持ち物: キャリーカート、テント、虫除けスプレー、シャボン玉、ボール
おすすめの公園: ソレイユの丘
無印良品の美白美容液
ピクニックとはいえ、絶対に肌を焼きたくない! そんな私の強い味方が、無印良品の敏感肌用薬用美白美容液です。
ビタミンC誘導体が配合され、日焼けをしっかりセーブ。お手頃です。(佐藤香織さん/7歳・2歳女子のママ)
他の持ち物:レジャーシート、かごバッグ、手作りの虫除け
おすすめの公園:国営昭和記念公園
プチプラのかごバッグ
かごの中にはパウンドケーキとアイスオーレを入れて、チェックの布をかぶせて持ち歩きます。
これなら500円に見えないうえに、ピクニック以外にも使えるのでとっても重宝しています。(稲井美里さん/3歳男子のママ)
他の持ち物:日焼け止め、タオル、着替え、帽子、紙コップ類、木のお皿(おしゃれピクニックになるような小道具)
おすすめの公園:代々木公園
Little NapCOFFEE STANDのタンブラー
なんといっても見た目がおしゃれ! 二重構造になっているので冷めにくく、落としても割れない丈夫なつくりも魅力です。
自宅で淹れたコーヒーを入れて、スタイリッシュに使ってます。(目黒 愛さん/7歳・2歳男子のママ)
他の持ち物:バドミントン、縄跳び、ボール、ウェットティッシュ、箱ティッシュ、ゴミ袋、タオル、子どもの着替え、シート、ビール、水筒、弁当
おすすめの公園:菅刈公園
次回も、読者ママに聞いたピクニックにおすすめのアイテム、後編をご紹介します!
こちらも読んでね!
これで荷物もコンパクトに。電車で行く!駅近ピクニック
プラスワンのアイテムで、フードがおいしく華やかに
ピクニックは盛り付けにもこだわって。インスタ映えグッドなアイテムリスト
マイカーなしでもアクセス便利! 駅近の公園・東京編
電車で行けば、ワインで乾杯!も楽しい。駅近の公園・千葉編
電車で行ける大型公園。駅近の公園・埼玉編
広ーい芝生に、海の見えるロケーション。駅近の公園・神奈川編
(Hanakoママ55号より)