
自慢のパパを紹介します! 子どもと遊ぶのがうまいパパに共通することは?
今月のハナコパパでは、「自慢のパパ」をご紹介。
働くママと手をたずさえて、家事や育児をこなすハナコパパはみんなの自慢のパパ!
「とにかく家族ファースト!」に続き、「天才的に子どもと遊ぶのがうまい!」パパをご紹介。
自分が遊んでもらっている、と遊び上手なパパは口をそろえる。“真剣に”遊ぶ、それが身上なのだ。
子どもたちと同じ目線になって楽しむ!

遊びだって、真剣勝負!
「自宅から徒歩3 分くらいの場所に大きな公園が。庭のようにしょっちゅう遊びに行きます」と明裕さん。一緒に遊ぶコツは? 「子どもたちと真剣に向き合う! 僕のほうが遊んでもらっていると思っています(笑)」

写真が趣味のパパ。遊んでいる二人を次々とパチリ。

突然枝で土いじり。パパも同じ目線で遊びます。
ママからの通信簿
疲れた帰宅後でも休日でも寸暇を惜しんで子どもたちと過ごす姿には感心してしまいます。
奥村明裕さん
6歳男子&3歳ふたご女子のパパ。IT企業勤務。家族といる時間がとにかく大好きという超マイホームパパ!
6歳男子&3歳ふたご女子のパパ。IT企業勤務。家族といる時間がとにかく大好きという超マイホームパパ!
初めての波乗り、パパと一緒に大成功!

何でも挑戦させてあげたい
海遊びが大好きな時野谷一家。今日は長男の海くんがサーフボードに初挑戦。「難しいし、危ないかもしれない。でも、本人がやりたいって言うことはまず挑戦させたい」と、パパが全力サポート。なんと40分ほどで成功!

パパお下がりのサーフボードに初挑戦。波に乗れた!

海くん以上にパパが大興奮! 「海、すごいぞ!」
ママからの通信簿
仕事と遊びを上手に両立してくれます。娘を甘やかしすぎる所があるので−1点(笑)。
時野谷圭さん
5歳男子&2歳女子のパパ。自動車関連会社勤務。サーフィン歴は5 年ほど。休日は千葉や茨城の海へお出かけ。
5歳男子&2歳女子のパパ。自動車関連会社勤務。サーフィン歴は5 年ほど。休日は千葉や茨城の海へお出かけ。
子どもの心を掴むポイントは童心に返って夢中で遊ぶこと

手作りおもちゃに大興奮!
「僕自身は3 人兄弟の真ん中で、8個下の弟の面倒を見るのが好きだった」という成毛さん。それは今も同様。「息子とはしゃぎ過ぎて、ママに怒られるのは日常茶飯事(笑)。最近は僕の手作りおもちゃを使って遊んでいます」

今日は段ボールを使って電車ごっこ。成毛さんお手製のおもちゃで楽しく遊びます。

月に一度のペースで家族の思い出をアルバムにおさめる。
ママからの通信簿
子育てはピカイチ。息子と同じ目線で遊んでくれるので、子どもが2 人いる感覚です(笑)
成毛佑樹さん
1歳男子のパパ。商社勤務。趣味はゴルフ。家で練習をしていると、子どももマネをするように。
1歳男子のパパ。商社勤務。趣味はゴルフ。家で練習をしていると、子どももマネをするように。
走り回れるほど広いリビングは、子どもの頃の夢だった

子どものためのリノベーション
「家の中で思いっきり楽しんでほしい」という思いを込めて、今年2 月にリノベーションを決行。部屋の細かな仕切りをはずし、広々とした空間をつくり出した。「キッチンから遊び場が見えるので、常に子どもの様子が確認できます」

窓辺には親子でくつろげるベンチを配置。

キッチン脇のおもちゃ収納で、常に様子が見られる。
ママからの通信簿
仕事が忙しすぎて、体が心配…。家事も土日のみなので、今後に期待しています。
南河達郎さん
2歳男子のパパ。光学機器メーカー勤務。平日は終電帰りが多く土日に家事&育児の家族サービスを実施。
2歳男子のパパ。光学機器メーカー勤務。平日は終電帰りが多く土日に家事&育児の家族サービスを実施。
写真〇五十嵐一晴、田中利幸、土佐麻理子、山田秀隆編集・文〇三上順司、梅原加奈
(Hanakoパパ 2号より)
(Hanakoパパ 2号より)