
次の週末、どこに行く? 電車に乗って特別な公園へ!
sponsored by 西武鉄道
次の週末、どこに行く? 電車に乗って特別な公園へ!
お出かけするのが気持ちいい季節、朝から公園に行く計画を立てて、家族で電車に乗ってGO!
【Special Park・1】トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園

自然の中で遊ぶ工夫が生まれる、土手も小川もある森の中の公園。
北欧の雰囲気が感じられる公園。滑り台などの遊具はなく、丘や小川など自然の要素がいっぱい。遊んでいるうちに、自然と上手につきあえるように。園内には、靴を脱いで中に入ることができる木造の建物が3つあり、探検気分も!

電車のアクセス:西武池袋線 元加治駅(池袋駅から約50分)
駅から公園は?: 元加治駅から徒歩約20分
住所:埼玉県飯能市大字阿須893-1 Tel.042-972-7711
開園時間:9:00~17:00
休園日:月(祝日の場合は開園、翌火休) 平成29年12月28日(木)~翌年3月31日(土)は、修繕工事のため臨時休園。
近くで見つけた気になるお店!
HotPot(ホットポット)


ランチのスパゲッティトマトソース950円。子どもセット500円も。各税込み。
住所:飯能市阿須891-24 Tel.042-972-7248
営業時間:11:00~17:00(ランチ15:00LO、ティータイム14:00~)、17:30~20:30(19:30LO)(木金土のみ)
休業日:月(祝日の場合、ランチ営業)
ロンシャン洋菓子店


ほっこりするスイーツがそろう。マドレーヌ140円、レモンケーキ110円、ロンシャン235円(左下)は、フロランタン風のお菓子。冷やして食べてもおいしい。すべて税込み。
住所:埼玉県入間市野田344-9 Tel.04-2932-4710
営業時間:9:30~20:30
休業日:不定休
【Special Park・2】都立東伏見公園

西武線が走るのを見ながら滑る、長~いローラー滑り台が大人気!
小高い丘の傾斜を利用した、全長約50メートルのローラー滑り台が人気の的。滑りはじめの高さがある箇所は、落下防止カバーがついているので、小さなキッズも安全に利用できる。走り抜ける西武線の電車を間近で見られるウッドデッキも。
電車のアクセス:西武新宿線 西武柳沢駅(西武新宿駅から約25分)
駅から公園は?: 西武柳沢駅から徒歩約10分
住所:東京都西東京市東伏見1 Tel.0422-31-6457(都立野川公園サービスセンター)
開園時間:常時
休園日:無休
見晴らしのいい芝生の広場には、ロープを使ったアスレチック遊具もある。
近くで見つけた気になるお店!
Biscuitta(ビスケッタ)


やぎサブレ130円(税込)は、柳沢にちなんだ“やぎ”モチーフのサブレ。発酵バターのリッチな香りが美味。マフィンやシフォンも。
住所:西東京市保谷町3-26-19 Tel.042-452-1616
営業時間:10:00~17:00
休業日:月土日祝
吉乃(よしの) 柳沢駅南口店


栗を模したどら焼きはインパクト大! ふっくらと焼き上げた生地で、餡と大粒の栗をサンド。どら焼き全5 種。栗どら165円(税込)。
住所:西東京市柳沢6-1-2 Tel.042-462-1980
営業時間:10:00~18:00
休業日:日祝
ciao(チャオ)


添加物不使用の具をたっぷりとはさんだ、やさしい味のサンドイッチが約20種並ぶ。左・ツナ280円、右・サラダ230円。各税込み。
住所:西東京市柳沢6-1-2 Tel.042-467-2958
営業時間:7:00~19:30(日祝~18:00)
休業日:第1 ・3 日
【コラム・1】池袋駅&西武新宿駅を起点に、西武線を活用しておでかけ♪

西武線を活用すれば、ファミリーで出かける行動範囲がグーンと広がります! 公園のほかにも、新宿線に乗って、江戸の面影を残す川越で街散策を楽しんだり。
池袋線の特急レッドアロー号を利用して、自然あふれる秩父でのんびりと過ごしたり。日帰りでプチトリップ気分を味わえます。
池袋線は東京メトロ副都心線・有楽町線と直通運転しているから、乗り換えなしでアクセスOK!
