
ヨリミチだらけの散歩術 親子で遊ぼう! 散歩しながら「動物ハンティング」
パパがプロデュース! ヨリミチだらけの散歩術
この連載では……、ぶらぶら散歩をしたいけど、途中で子どもが飽きちゃって……とお悩み のパパに様々な散歩テクニックをご提案します!
「動物ハンティング」に出かけよう!
ゾウやキリンに会える動物園は子どもたちも大好きな場所。でも実は、街にも「動物」が隠れているんです。
お肉屋さんの看板や企業のキャラクター、公園の注意書きなど、よく見ると動物のイラストがたくさん。
そこで今回提案するお散歩は「動物ハンティング」。
散歩しながら街のあちこちに描かれた動物を探し出して、見つけたらタッチ!
捕まえた動物たちを写真に撮っておけば、スマホの中に動物園ができますよ。パパと一緒に、何匹捕まえられるかな?
ルールはこちら!
・街のなかから「どうぶつ」を探してみよう!
・ゆるキャラやカッパなど、想像上の生き物でも◯。
・見つけたら写真を撮ってコレクションしよう!
井筒洋平さん(32歳)・彩瑛ちゃん(2歳)ライオンとリスが好きな彩瑛ちゃん。パパとハンティングに出発!
さて、ハンティングに出発です!
ウサギ発見! ……と思いきや

献血のキャラクター「けんけつちゃん」を発見。実はウサギではなく「愛の妖精」なんですが、想像上の生き物でもセーフですよ。
ビルの2 階にゴリラが……!?

パパが見つけたのは、バーの看板にいたゴリラ。なかなかリアルなタッチです。見つからない時は高いところも探すと思わぬ発見が。
薬局でヒツジさん見つけた!

小児科や薬局は動物キャラの宝庫薬局のディスプレイにヒツジやブタを見つけた彩瑛ちゃん。窓にタッチして「つかまえた!」。
黄色いゾウさん乗りたいな

犬の飼い主に向けた注意書き等、公園も動物がよく描かれている場所のひとつ。黄色いゾウの遊具は雨で濡れていて乗れず。残念……!
保育園に動物たちが大集合!!


保育園の外壁に、動物のレリーフがたくさん! コアラやワニなどまるで動物園のようなラインナップに彩瑛ちゃんも大興奮。
やった! ゴールです!
PAPA’S COMMENT
こんなにたくさん動物が描いてあるなんて意外でした。一緒に探すのは面白かったですね。
散歩で遊んでから動物園へ本物を見に行くのも楽しそう。今度うちの近所でもやってみます!
パパのスマホも動物でいっぱい! 帰ったらママにも見せましょう。
こちらも読んでね!
子どもを飽きさせない! パパと子の散歩、実践編【みぎひだり探検隊・2】
「みぎ」「ひだり」「みぎ」のルールで歩いてみよう!【みぎひだり探検隊・1】
宝探し気分で楽しめる! 親子で遊べるしりとりゲーム【商店街しりとり・1】
子どもが飽きないから、ママもゆっくりショッピング!【商店街しりとり・2】
文字が読めない子どもと遊ぶなら「虹色しりとり」で!【商店街しりとり・3】
ひょうしきビンゴ ルール編
思わずパパが夢中に!「ひょうしきビンゴ」実践編
ショッピングモールでも遊べる。「ひょうしきビンゴ」応用編