秋の親子遠足特集・6 ママ鉄・豊岡真澄さんに聞く、親子で行きたい鉄道旅・2【秋の親子遠足特集】
秋の親子遠足
行楽の秋がやってきました! 今月は「秋の親子遠足特集」。東京から車&電車で片道2時間以内、日帰りでたっぷり遊べるスポットをご紹介します。
今回は列車尾旅。Hanakoママwebで「親子で鉄分補給♪」を連載中のママ鉄・豊岡真澄さんにくわしくうかがいました。
ママ鉄・豊岡さんおすすめ! 親子で鉄道旅行
列車に乗るだけで、すでに旅のはじまり。鉄道LOVE!な男の子も大満足、日帰りでも楽しめる厳選8コースをご紹介。旋回の新宿・池袋拠点に続き、今回は少し足を延ばしたローカル列車をご紹介。
親子で鉄分補給の旅にでましょ♪
【拠点:大宮】
埼玉新都市交通ニューシャトル
近未来的な車両にテンションがあがるニューシャトル。鉄道男子なら一度と言わず、何度も行きたい「鉄道博物館」は、このニューシャトルで大宮から1駅。
今年リニューアルした鉄道ジオラマ、昔懐かしの食堂車メニューが食べられる「日本食堂」など1日楽しめます。
【ママ鉄POINT】
大宮駅からニューシャトルへと向かう途中に「RAILYARD」というオシャレ鉄道グッズショップがあります。寝台特急北斗星の浴衣生地をリメイクした商品も!
【拠点:熱海〜伊豆急下田】
伊豆急行リゾート21キンメ電車&黒船電車
熱海〜伊豆急下田間を運行する「リゾート21」は全車自由席の普通列車。
伊豆名物・金目鯛のような真っ赤な車体の「キンメ電車」と、ペリーが来航した下田に由来した「黒船電車」の2 種類が運行中。伊豆高原や河津で途中下車も楽しい。
【ママ鉄POINT】
リゾート21「キンメ電車」「黒船電車」は海向きシートが楽しい。大人向けリゾート列車・伊豆クレイルや、ザ・ロイヤルエクスプレスに会えたらラッキー!
【拠点:上総牛久〜養老渓谷・乗車整理券500円】
小湊鐡道・里山トロッコ
房総半島をのんびりSL列車で走る小湊鐡道の里山トロッコは、乗ること自体が旅の目的地! 定員制の全車自由席で、1カ月前からWebで申し込み受付。開放感たっぷりの窓なし車両、窓あり車両でも大きな天窓から日差しがたっぷり差し込みます。
【ママ鉄POINT】
SL形の機関車に引っ張られながら風を感じ楽しめます。風景がキレイなので、ママも癒されます。紅葉と一緒にディーゼルの音も楽しんで。
[ 教えてくれた人 ] 豊岡真澄さん
ホリプロの担当マネージャー(鉄道BIG4の南田裕介)の影響により鉄子に目覚める。元祖鉄道アイドルとして、『タモリ倶楽部』などメディア出演多数。2008年3月結婚・出産を機に引退。現在は二児の母となり、ママ鉄・鉄道文化人として活躍中。Hanakoママwebでも「親子で鉄分補給♪」連載中。
(Hanakoママ56号より)