
受験生に聞いた「母親からしてもらって、嬉しかったこと」
中学受験生が好きな「影でサポートしてくれるママ」になるポイントは?

中学受験なんてまだまだ先? でも、気になっているママは意外と多いみたいです。
今のうちから知っておきたいというママに、中学受験期に子どもが喜ぶサポート術を専門家の方に伺いました!
受験生はこんなママが嫌い!
受験生たちは、ママにどんなサポートを求めているのでしょうか。
キリンビバレッジ株式会社が行った「受験生のホンネ!受験と母親に関する意識調査」(2015年~2017年の間に受験[中学受験・高校受験・大学受験]を経験した533名[12~24才]が対象)では、次のような結果が出ています。
まず注目なのが、「うるさく勉強をしろと言ってくる」ことで、母親とのコミュニケーションが減ったという人が31.6%いたこと。わが子が心配でつい声をかけてしまいそうですが、気をつけたいですね。

では、受験生たちはどんなママが好きなのでしょうか。アンケート調査では次のような結果も。

「母親からしてもらって嬉しかったこと」の1位が「食事などの健康管理の面でのサポートをしてくれる」で52.9%。次いで「勉強に集中できるように気を使ってくれる」が32.8%でした。

そして受験シーズンで最も歓迎されるママは、断トツ1位で「影で受験を応援してくれる母親」。
受験生たちは、“勉強については口をはさまず、影で健康管理をサポートしてくれるママ”が大好きのようです。
受験アドバイザーによる声かけアドバイス!
では、ママと子どもがどちらもハッピーに受験期を過ごすためには何を心がければいいのでしょうか。小学校受験・中学受験アドバイザーの北方真起さんに伺いました。
まず気になるのは、上手い声かけの仕方。子どもに煙たがられないためにはどうしたらいいですか?
「表には出さないかもしれませんが、受験を控え『勉強をしなくてはいけない! 勉強しないと合格はむずかしい』と思い、焦っているのは他の誰でもない子ども自身です。
もちろん、保護者であるお母さんたちも不安なのはわかりますが、実際に受験をするのは子どもたち。彼らが学ぼうとする意欲を削ぐのは一番避けたいことです。
おすすめなのは『プラスの声かけ』です。できていること、頑張っていることに対して、『がんばっているね!』『できているね!』と肯定的な声かけをしてあげてください。
焦りや不安があると、保護者はつい『ダメ出し』をしがちですが、それでは、意欲を削ぐだけ。
ぜひ一度、子どもの身になって、どんな言葉を言われたらうれしいか、頑張ろうと思えるか、考えてみてはいかがでしょうか」(北方さん)
影で応援してくれる母親がいい?
受験生たちに歓迎されるのは「影で受験を応援してくれる母親」。これについて北方さんは次のように話します。
「受験期は思春期とも重なり、カラダとココロのバランスを崩しやすい時期でもあります。そのようなときだからこそ、過干渉や過保護になることは避けたいものです。この結果は、この時期の子どもたちの素直な心を表したものだなと思いました」
そこで北方さんに、受験生に歓迎される母親になるためのポイントを教えていただきました!
1.食事や睡眠などの健康サポート
「中学受験では、たいていのお子さんが小学4年生頃から塾に通い始め、受験に向けての勉強をスタートします。
そこから約3年近く、勉強を積み重ねていくわけですが、その力を入試当日に発揮することが、合格するための大事なカギとなります。それを左右するのが、まずは健康な状態で無事に入試当日を元気に迎えられること。
そのために、日々の食事などの健康管理が大事なポイントとなります。季節や入試までの期間を考慮しながら食事面でのサポートや、適切な睡眠時間の確保などあらゆる健康面でのサポートをしていただければと思います」
2.子どもの現在と未来を信じる
「志望校に合格できることはベストかもしれませんが、受験には合格も失敗もないと思っています。子どもたちの長い人生の中で、受験は通過点の一つでしかありません。
可能性にあふれた子どもたちの未来を信じ、どんなときも『〇〇(お子さんの名前)を信じているよ』『〇〇を応援しているよ』『これまでがんばってきたね!』『これからが、ますます楽しみだね!』と、子どもの頑張りを認め、子どもの現在・未来を信じてあげてください」
大切なのは、どんなに不安を感じても、我が子を信じること! 受験を意識したときにはぜひ参考にしてみてくださいね。

教えてくれた人:北方真起さん
小学校受験・中学受験アドバイザー/受験フードマイスター。
教員免許をいかし、国立・私立の小学校、難関中学校の合格サポ―ト実績多数。「お子様のやる気をのばす個別相談」や入試当日に最高のパフォーマンスを発揮するための「受験フード講座」などを開催。
子育て・受験に役立つ無料メール講座配信中。
http://walifelabo.com/