
Hanakoパパ 日常の遊び体験を大切に。パパとキッズの休日の過ごし方を公開!
子育てに積極的に参加しているパパを応援する人気連載。今月登場するのはどんなパパ?
特別なことはしなくていい。毎日の“遊び”を大切に。

今回のハナコパパ
黒澤伸紀さん(38歳)、歩ちゃん(6歳4カ月)、寛太くん(4歳6カ月)
編み物が得意な歩ちゃんと図鑑を読むのが好きだという寛太くんは仲良し姉弟。お父さんは電気機器メーカーにお勤め。
子どもたちはパパのことを「おとっつぁーん」と呼ぶ、ちょっと古風(!?)な黒澤家です。
そんな“おとっつぁん”の教えてくれる遊びも昔懐かしいものがいろいろ!
「自分が子どものころ得意だった遊びを一緒になってやっています。だから、家の前の私道がいちばんの遊び場所(笑)。コマをやったり、チョークで絵を書いて“けんけんぱ”したり。あとは、母方の実家が近くにあるので、そこの畑で野菜を採ったり、川で魚釣りしたりも。なにも特別なことはありませんが、日常の遊びの体験はとても大事なものだと自分の幼少期の経験からも実感しているので、いろいろ教えてあげたいんです」(伸紀さん)
また、家事はなんでもやらせてみるというのも黒澤家のルールです。
「ただこれをやりなさい、というのではダメだと思う。だから、僕自身も食器洗いや掃除、洗濯、アイロンがけ……、気づいたらなんでもやるようにしています。一緒にやろう!と声をかけると共同作業として楽しんでくれる。当たり前のことを当たり前にできる人間になってほしいですね」
パパとキッズ休日の過ごし方・タイムスケジュール
05:00 起床
05:30 ジョギング
07:00 朝ごはん
08:30 掃除など
10:30 家の前の道路などで遊ぶ
12:00 昼ごはん
13:00 お昼寝&休憩
14:00 買い物へ
17:00 夕ごはんの準備
18:00 夕ごはん
19:00 お風呂
20:00 子どもたち寝る準備
20:30 子どもたち就寝
21:00 趣味の時間
23:00 就寝





黒澤さんを、「ハナコパパ」に認定します!
【認定ポイント】
・好きな遊びを教えてあげる。
・家事も子どもと一緒に取り組む。
・自分の趣味の時間もキープ。
自分のスタイルを持つパパ。子どもたちに昔からの遊びを伝える大切さや家事の取り組み方など勉強になりました!
【ママからもひと言】
なんでもやってくれます。私の自由な時間も作ってくれるのでとても助かっています!
ハナコパパ募集!
このページに登場してくれるパパを募集中! 1)パパ、ママ、お子さんそれぞれの氏名、生年月日、ご職業(パパとママ) 2)ご連絡先 3)父子それぞれの全身と顔がわかる最近の写真 4)パパ&キッズの休日の過ごし方を明記して、hm-model@magazine.co.jpまでメールにてご応募ください。
(Hanakoママ59号より)