おしゃれママの「数珠つなぎ」連載 出産を機に起業を決意。空間プロデューサー・NANAさんの子育て
ブランドプレスやスタイリスト、ディレクターにヘアメイクなど…、キラキラとした世界で働くママたち。いま、instagramなどSNSでも注目を集めています。
そんな働くママのリアルな日常を、写真とともに一挙公開、さらにお友達のステキママを紹介していただく、というリレー形式の連載です。
今回は、特定非営利活動法人 エイズ孤児支援NGO・PLAS代表理事を務める門田瑠衣子さんからのご紹介で、L&B代表、空間プロデューサーのNANAさんです。
「ラグジュアリー空間からプチプラで魅せるおしゃれなお部屋まで、どんなお部屋もNANAさんの手にかかれば素敵な空間に。常にクライアントに寄り添う姿勢、すべてのことから学び成長しようとする姿勢は、私の憧れでもあります。お忙しいお仕事と子育てをどうやって両立させているのか、ぜひ教えてほしいです」(門田さん)
#29 NANAさん(L&B代表、空間プロデューサー)の1日
担当したAirbnbの内装が次々と高収益を上げたことが話題となり、現在はマンション・邸宅・別荘・オフィスの空間プロデュースも手掛けているNANAさんは、3歳と4歳姉妹のママ。出産を機に起業して現職に。
子育てのモットーは「むやみやたらと叱らず、肯定すること」。仕事も育児も「〇〇だからできない」と理由をつけずに、本能に従いながら自分の人生を大切にしたい、と話すNANAさんの魅力に迫ります!
ある日のスケジュール
6:30 起床。家事、育児。
8:30 娘たちを保育園へ。仕事スタート
18:00 お迎え。家事、育児(娘とLoveLoveタイム)
22:00 仕事
01:30 就寝
聞いてみました!<おしゃれママQ&A>
Q1 子育てと仕事の両立で悩んでいることは?
子どもとの時間をいかに多く確保するか。
Q2 お休みの日の定番遊び場は?
テーマを決めて、近所を探検すること。「今日は街の中の青色を見つけにいこう!」など。
Q3 最近子どもの成長を感じたエピソードを教えて!
「ママ疲れてるでしょ」といって、キッチンで洗い物をしてくれたとき。いつも見ていて、真似をしたのだと思いますが、成長を感じました。
Q4 ヘトヘトなときのリラックス術は?
バスソルトを入れたお風呂につかり、本を読むこと。
Q5 子育てで今困っていることは?
普段は私があまり予定をいれませんが、祖父母が遠方のため、夫と同日に夜の予定がはいったときは、ベビーシッターなどの手配調整が本当に大変です…。
Q6 パパの協力度は何点?家事分担は?
100点!子どもを保育園へ送ること、休日の散歩、洗濯物など。積極的に、子どもをみてくれます。
Q7 今のお仕事につかれたきっかけや経緯を教えてください!
前職が客室乗務員でしたが、出産を機に仕事を続けることが困難になりました。
東京で子どもと過ごせ、自分で時間をコントロールできる、起業の道へとすすみました。
NANAさんの毎日をスナップでご紹介♪
毎朝6時30分に起床します。朝はパンケーキにココナッツオイル、娘たちの大好きなベリーをのせて1日の始まりはしっかりと食べます。
娘を保育園へ。これは長女の初登園の想い出写真。大好きな保育園で過ごしている間に、ママは仕事をがんばります。
この日の仕事はラジオのお仕事。女性起業家としてのお話をさせていただきました。実は、人前で話すことが苦手な私。でも、機会があれば勉強のために挑戦しています。
創作中のオフィス現場での写真。この日は、アーティストから購入したアートの納品日。わがままをいって、馬に角をつけて、ユニコーンに。美しいアートが大好きです。
空間プロデュースの仕事場は、女性ばかり。和気あいあいと、いつも楽しい笑いが絶えません。
港区のあるクライアントの部屋へ。お引越し前の何にもない空間から、インテリアで命を吹き込みます。きちんと家具が納品されているか最後の確認は必ず立ち合います。
時には海外出張も。ハワイの別荘にインテリアコーディネイトを。仕事の合間に、友人とビジネスブレックファースト。
休日は、愛する娘たちと表参道のZARAHOMEへ。親子で家具が大好き。さっそく座ってます(笑)。
子どもが寝たら、夜はリラックスタイム。一番好きな時間の使い方はゆっくり読書すること。休日の夜は、夫婦で乾杯することも。しっかり睡眠をとって、明日からまた仕事をがんばりましょう。
NANAさん
(L&B代表、空間プロデューサー)
空間プロデューサー。全国民泊同業組連合会理事。元客室乗務員でホテルに1700泊した経験や一流に触れてきた経験を生かし、手掛けたAirbnbの内装が次々と高収益を上げた事が話題となりマンション・邸宅・別荘・オフィスを年間約 50 空間プロデュース。企業セミナーなども行っている。
Instagram(https://www.instagram.com/tamami_saikusa/?hl=ja)
FB(https://www.facebook.com/tamami.saikusa)
次回は、NANAさんからの紹介で、 クリエイティブディレクターの丹地良子さん(muin代表)です。お楽しみに!
これまで登場したママたちはこちら!
門田瑠衣子さん(NGO代表理事)
もちさん(グラフィックデザイナー)
小嶋悠さん(Florist/harukazeflower)
菅田幸子さん(Akatsukicafe & somethingオーナー)
坂東千鶴さん(chitreeオーナー)
谷恵美子さん(ARCHIプレス)
神谷ミッコさん(Nice & Smoothie 主宰)
愛甲真希さん(フードクリエイター)
児玉美希さん(「こどもパン」店主)
有坂亜由夢さん(映像作家(最後の手段 / SAIGO NO SHUDAN))
藤吉陽子さん(「O-Kitchen」主催)
紺谷ちぐささん(キッズセレクトショップ「CHIGO」オーナー)
牟田絢加さん(セレクトショップOEUVREオーナー)
長澤実香さん(スタイリスト)
寒河江麻恵さん(フリーランスPR・温泉コラムニスト)
桜林直子さん(SAC about cookies 代表)
翠川裕美さん(株式会社シロアナ 代表)
西村千恵さん(FARM CANNING 主宰)
浅川あやさん(「日用美」店主 )
momoさん(フラワーコーディネーター momo’s flower project)
イナダミホさん(シンガーソングライター)
鳳山えりさん(モデル兼コルギサロンオーナー)
MARCOさん(フォトグラファー)
西山美希子さん(descendant デザイナー)
YOSHIKOさん(SHIMA ヘアメイク)
吉田ちかげさん(Art Director/Graphic+Web+Space Designer)
原田沙奈子さん(Le abel代表 / Abel ディレクター)