
Hanakoパパ ママが土日仕事のときは、パパの出番。子どもとの過ごし方を公開!
子育てに積極的に参加しているパパを応援する人気連載。今月登場するのはどんなパパ?
家事と育児はまったくの“別物”なんだって気づいたんです。

今回のハナコパパ
小嶋勇輝さん(31歳)颯太くん( 3歳4カ月)
歌いながら絵本を読むことが大好きな颯太くん。外ではパパと2 人でストライダーを練習中なのだとか。パパはコンサル会社で人事のお仕事をしています。
ママは高校の教員で部活などの関係で土日に出勤があることも。そんな時こそ、パパの出番。颯太くんと2人で特別な時間を過ごします。
「2人の休日はいつもどこに行こうかって相談して出かけます。動物園に行こうとか、新しい絵本がほしいから本屋さんに行こうとか。家で遊ぶことも好きだから、今日は家で積み木をしたいと言われたら、それにとことん付き合います(笑)」(勇輝さん)
颯太くんが生まれるまでは比較的家のことは任せきりだったそう。
「颯太が生まれて家事と育児はまったく別のものだと気づきました。育児は自分のタイミングでできることじゃないし、すべてをひとりでこなすのは無理。だったら、関われる部分から自分から関わらなきゃと思いました」
家事のサポートや颯太くんとの時間を増やすことでママの負担を軽減してあげるように。
「3歳ともなると夫婦の会話もわかるし、思う以上に大人。最近は“ママには内緒ね”って2人だけの秘密を作ったりも(笑)。ひとりの家族としてきちんと対応していきたいですね」
パパとキッズ休日の過ごし方・タイムスケジュール
07:00 起床
07:30 朝ごはん
08:30 ママの見送り
10:00 ピタゴラ装置づくり
12:00 お昼ごはん
13:00 お出かけ
14:00 本屋で絵本吟味タイム
15:00 おやつ
16:00 夕食買い出し
17:00 夕食準備、ひとり遊びタイム
18:00 絵本タイム
18:30 夕ごはん
19:30 休憩タイム&保育園準備
20:00 お風呂
21:00 寝かしつけ
22:00 就寝





小嶋さんを、「ハナコパパ」に認定します!
【認定ポイント】
・率先して育児に参加。
・子どもの自主性を尊重する。
・ママの仕事も応援する。
颯太くんの好きなこと、やりたいことを温かく見守るパパです。共働きながらママの仕事を応援する姿勢も素敵!
【ママからもひと言】
安心して任せられるので仕事に集中できます。ママにもとても優しいパパです!
ハナコパパ募集!
このページに登場してくれるパパを募集中! 1)パパ、ママ、お子さんそれぞれの氏名、生年月日、ご職業(パパとママ) 2)ご連絡先 3)父子それぞれの全身と顔がわかる最近の写真 4)パパ&キッズの休日の過ごし方を明記して、hm-model@magazine.co.jpまでメールにてご応募ください。
(Hanakoママ59号より)