編集部の取材エピソード UVケアはこまめな塗り直しがマスト!「手を汚さずに」使える3アイテム
春先、意外と強い紫外線には「お直し」重視で選ぶUVカットアイテムを!
美容ライターやっている中尾慧里です。本誌の美容連載ページでは、最新の注目コスメをご紹介していますが、ほんとに山のように商品があって紹介しきれません~!
ということで、WEB連動ページでもいろいろとご紹介したいと思っています。とはいえ、これまたたくさんありすぎて超個人的チョイスになってしまうかもしれませんが、お付き合いください。
さて。4月ですね~。GW前ということでおでかけ計画が進んでいる頃ではないでしょうか。
20年ちかく「紫外線に注意!」みたいな記事を書いていると、すでに読者の方々は100%UVカットしている!と信じてしまっています(苦笑)。
そういう自分も、うっかり腕とか足とかはUVカットし忘れることもあるんですけどね~(顔は絶対忘れません!)。
紫外線の何が悪いって、日焼けして黒くなるってこともありますが、やっぱり老化を促進させるってことです。
シミ、シワ、たるみなどのエイジングサインは紫外線が大きな要因となります。紫外線にも種類があり、肌表面に日焼けを起こすのがUV-B波、肌の奥まで到達してしまうのがUV-A波と言われています。
ご存知だとは思いますが、UVカットアイテムに示されているSPFはUV-B波、PAはUV-A波に対応しています。数値が高いほうが、長い時間紫外線をカットできます。が、ちゃんと指定された量をまんべんなく、ムラなく塗って、ですけどね~。汗や水、こすったりして取れてしまうと、どんなに数値の高いものを塗っていても残念ながら効果は期待できません……。
ですから、重要だといわれているのが“塗り直し”。めんどくさいですよね~。でも、朝塗ったまま、ずーっと汗もかかない、皮脂も出ない、顔に手も触れないってことないですからねぇ。
理想は、2~3時間おきに塗り直すことだそうです。昨今は、ウォータープルーフはもちろん、汗や水を味方につけてさらに紫外線カット力がパワーアップしたりとか、こすりや摩擦に強いという進化形も出てます。とはいえ、やっぱり塗り直すことで紫外線防御力は強くなると思います。
めんどくさい塗り直しを、少しでもめんどくさくないように。個人的にこの春注目のアイテムはスティックタイプ、パウダータイプ、ミスト&スプレータイプの3種類。どれも共通なのは、簡単に使えて「手を必要以上に汚さない」ことです。
おすすめの3アイテムはこちら!
SHISEIDO サンケア クリアスティック UVプロテクター
手を汚さずに肌に直接塗れる透明スティックタイプの日焼け止め。透明だから白くならず、メイクの上からもスピーディに塗り直せます。汗や水にふれると紫外線防御が強くなる独自のテクノロジーも搭載。汗のニオイを芳しい香りに変えるハーモナイズ香料配合。
SPF50+・PA++++ 15g 2800円/資生堂インターナショナル
http://www.shiseido.co.jp/
MiMC ナチュラルエイジングケアミネラルパウダーサンスクリーン
スポンジつきなので、ポンポンするだけでOK。紫外線だけじゃなく、PM2.5や近赤外線、ブルーライトなどもカットするマルチプロテクション。メイクの上から植物サプリ成分をチャージして、キメ細かな透明感のある肌を演出します。
SPF50+・PA++++ 全2色 各6300円/MiMC
https://www.mimc.co.jp/
HACCI UV MIST with HONEY 2018
ミストやスプレータイプは持っていると便利。これはスマホやPCの光対策もできるので、働くママにもお役立ち。涙にも含まれる成分をモデルにした保湿成分やヒアルロン酸などたっぷりの潤いも実感。ジューシィなほのかな香りにも癒されます。ノンケミカルだから子どもにも。
SPF30・PA+++ 30ml 3800円、80ml 7400円/HACCI
限定発売
http://hacci1912.com/
上記以外にも、「スティックタイプ、パウダータイプ、ミスト&スプレータイプ」のアイテムはたくさんあります。自分のライフスタイルに合うものを選んで持っているといいですよ!
お仕事しているとつい忘れてしまいがちですが、ランチタイムや外に出る前にはちょいと塗り直してくださいね♪