
絵本特集・7 お話の続きがひろがる。絵本の世界の雑貨たち
特集・ママもパパも楽しい!読み聞かせ絵本34
絵本は子どものためだけに読むものですか? せっかく一緒に読むのだから子どもたちはもちろん、ママもパパも楽しく読める1冊がいいですよね。
一緒に笑って、共感して、時にはほろり。そんな素敵な絵本を紹介します。
絵本の世界の雑貨たち STORY OF ZAKKA
人気連載「コドモコモノ」のインテリアスタイリスト、佐藤朝子さんが、大好きな絵本の中から飛び出した愉快な仲間たちをご紹介します。
手描きのような花模様のワンピースも絵本そのまま


姉妹がそろうと始まるのがごっこ遊び。その時のキャスティング率No.1がこちらのうさぎ。お姉ちゃんはハンドパペット、妹はチェーン付きのぬいぐるみを使い女子トークが展開します。抱きしめたくなる柔らかさ!
絵本はこちら!
『 わたしのワンピース 』作/西巻茅子 こぐま社 本体1100円+税

真っ白なきれからどんなワンピースができる? 装う楽しさが詰まったワクワクできる絵本。
憧れのパンケーキ、上手に焼けるかな? ケロちゃんのパンケーキだよ!

休日の朝は娘たちとパンケーキ作り。フライパンに生地を流して焼き、せいの! でお皿にポン。ケロちゃんの顔が焼けると大歓声がおきます。こんがりふわふわ、食べるのが惜しい!
絵本はこちら!
『 バムとケロのおかいもの 』作/島田 ゆか文溪堂 本体1500円+税

バムとケロの2 人はおかいものに出かけます。丁寧な描きこみが子どもたちの興味を刺激します。
二つのポーチが合体! 仕分けもおまかせ

絵本みたいに開閉できるポーチは、スナップを外すとくだものが転がる絵がおでまし。春の外出には姉妹おそろいで! 汚れや水に強い合成皮革です。
絵本はこちら!
『 くだものさん 』作/ tupera tupera学研 本体950円+税

りんごやみかんなどみんなの大好きな果物がたくさん! 楽しいしかけで0歳から遊べます。
お顔の食器でテーブル上がリズミカルに

うさこちゃんと仲間たちが磁器の豆皿で登場。パンのお供を盛り、友達と一緒にオープンサンド作りも楽しい!大人びた色のマット釉薬仕上げで、普段の食卓にも馴染みます。
絵本はこちら!
『 うさこちゃんのたんじょうび 』文・絵/ディック・ブルーナ 訳/いしい ももこ 福音館書店 本体700円+税

みんな大好き、うさこちゃんの絵本。お誕生日に特別なワンピースを着てとってもうれしそう!
家族みんなで楽しめるアートなデザイン

手先を使う作業が得意な次女。今のブームはこちら、木のつみきです。真剣な表情で5 匹の金魚をバランスよく積み上げ、完成すると笑顔でニンマリ! 口に入れても安全な自然塗料使用。
絵本はこちら!
『 きんぎょがにげた 』作/五味太郎福音館書店 本体900円+税

子どもたちに抜群の支持率を誇る1 冊。逃げたきんぎょはどこにいっちゃったんだろう?
インテリアスタイリスト。雑誌やカタログ等で活躍。オズマガジン( スターツ出版)にて連載中。2012年に長女、15年に次女を出産。著書に『 家族が心地よい部屋づくり』(マガジンハウス)など。
次回は、絵本のニュースをご紹介します。
こちらも読んで!
これ、わかる~! ママが共感できる育児絵本4選
やっぱりママが好き!な子どもの姿にジーン。ママと子を描いた絵本4選
読み聞かせながら親も考える。ママの心に響く絵本4選
「パパ、なんで?」 知的好奇心を刺激する絵本6選
楽しいしかけにびっくり! パパと遊べる絵本4選
出張に行ったり、料理をしたりで大活躍! 主人公がパパの絵本4選
(Hanakoママ62号より)