アウトドア特集2018・4 キャンプ上手なママに聞いた、キャンプのお役立ちグッズ8選
この夏はアウトドアへ! コテージ&テントに泊まろう!
待ちに待った夏! 夏休みの計画はそろそろ始めていますか? ホテルステイもいいけれど、やっぱり子どもが小さなうちは、コテージやテントに泊まるのが断然楽しい! ビギナーでも楽しめるキャンプ場が増えてます。
キャンプ上手なママに聞いた、キャンプのお役立ちグッズ8選
なくても過ごせるけれど、あるととっても便利!な、お役立ちグッズ。意外なシーンで使えることも。
キャンプ上手なママのクチコミをご紹介します!
【収納&快適グッズ編】
IKEAのネット収納
おすすめはポールにぶら下げられるネット収納。散らかりやすい上着やサンダル、おもちゃをスッキリ収納。
折りたたみバケツ
かさばらず持ち運びも楽。汚れた食器を運んだり、水タンクの受け皿にしたり。採った魚や虫の観察にも。
電池式の吊りライト
テント内は火のランタンは厳禁。100均の電池式のライトはまぶしすぎないから常夜灯に使い勝手良し!
玄関マット&すのこ
すのこの上にマットを敷いてます。テント前に置くと靴の脱ぎ履きが格段に楽!テント内も汚れません。
【消耗品&小物編】
光るブレスレット
夜はペグやロープが見えづらくなり、つまずく原因に。光る輪をひっかけておくと見えやすくなって安全!
小さい保冷剤
暑くなる昼間、頭に乗せたり脇にはさんだりとクールダウンに。角を丸く切っておくとチクチクしません。
フック付き選択バサミ
100均や無印良品などで手に入るフック付き洗濯バサミ。ゴミ袋をかけたりタオルや水着を干したり大活躍。
使い捨てカイロ
夜冷え込んだときに。またブヨに噛まれた後は毒を絞り出してから温めるとかゆみが抑えられるとも。
球体テントに、モバイルハウス。この夏はおしゃれにコテージステイ!
自然の中でシンプルな小屋暮らしを。ファミリーで行きたい、最新コテージ
農園で収穫体験、高濃度の天然温泉。プラスアルファのお楽しみがあるキャンプ場
編集・文〇梅原加奈、白坂亜弓
(Hanakoママ64号より)
(Hanakoママ64号より)