カンドゥーで体験! 自分だけの「ねるねるねるね」をつくろう!
sponsored by クラシエフーズ
かわいい! たのしい! おいしい!
「おかし魔法研究所」で自分だけの「ねるねるねるね」を作ろう!
仕事体験テーマパーク「カンドゥー」登場から1周年を迎え、ますます大人気のアクティビティ「おかし魔法研究所」。
粉を入れて、水を入れて、混ぜるとあら不思議。誰でもあっという間に魔法使いに早変わり!
「魔法使いになろう!」。魔法使いの仕事体験は1回約30分・定員8名。まず“魔法の仕組み”を勉強してから挑戦するので、夢中になれて、もっと楽しい!
知育菓子®の魔法の仕組みを、魔法使いになって学ぼう!
カンドゥーに登場して1年、いまや大人気の「おかし魔法研究所」。「ねるねるねるね」を使った魔法使い体験ができます。
とびきりキュートな魔法使いの衣装に着替えたら、スタート!
「どうして色が変わるの?」など、“魔法の仕組み”をしっかりお勉強した後は、魔法の粉を選んで、水を加えて、練って……、色が変わったり、膨らんだりする様子にワクワクどきどき!
最後はかわいいトッピングも♡ オリジナル“ねるねるねるね”の完成です。
「好きなのを選んでね」。「ねるねるねるね」の味やトッピングは、好きなものをチョイス。カンドゥー限定のものもあるから要チェック。
「どんな風に変わるかな?」「じょうず!じょうず!」。重曹にレモン汁を入れる実験も体験。モコモコ膨らんで、本当に魔法みたい!
できたよ、完成~!!
「ねるねるねるね」をよ~く練って、フワフワになったら完成!
カラフルなチョコやウェハースをトッピングして、指定の席で試食を。
「やったー!もらったよ」。仕事が終わったら、お給料1万6000カッチン(施設内通貨)とカンドゥー限定のねるねるねるね(ブドウ味)のお土産がもらえるよ!
みんなおいでよ~!
カンドゥーの仕事体験、ほかにもたくさん!
カンドゥーで体験できる仕事はなんと30種類以上! 1日で何種類体験できるかな?
【work-01】新聞記者
取材した記事が新聞になる!?
館内のスタッフに取材をして新聞を作る、本格的な新聞記者の仕事。最初はオドオドしていた子どもたちも、最後にはしっかりインタビュー。頼もしい!
レストランで人気メニューを取材。予想が的中し大喜び!
最後に顔写真入りの新聞がもらえます。
【work-02】モデル
服を選んでランウェイ・デビュー!
好きな衣装を選んでウォーキングのレッスンの後、みんなが見守る中ランウェイを歩きます。
55分と長丁場ながら、かわいいコスチュームが着られて大人気!
カンドゥーは、仕事体験テーマパーク!
親子3世代で楽しめる仕事体験テーマパーク。本格的セット&衣装で仕事体験できます。全席指定席で食事や休憩もでき、親にも優しい。
こちらが「カッチン」。施設内で使えます!
【カンドゥー[ Kandu ]】
住所:千葉県千葉市美浜区豊砂1-5 イオンモール幕張新都心ファミリーモール3階
Tel. 0570-085-117(カンドゥーコールセンター/9:00~19:00)
営業時間:第1部 10:00~14:30、第2部 15:30~20:00
写真◯土佐麻理子 編集・文◯吉田理栄子 読者モデル◯松島岳くん、井上凛香ちゃん(ともに5歳)