おでかけレポート 光をテーマにした19の体験型アート作品。「スマートイルミネーション横浜2018」開催中!
未来型夜景「スマートイルミネーション横浜2018」を体験しよう
今年も幻想的なイルミネーションの季節がやってきました。イルミネーションというと、美しくライトアップされた街並みを眺めて楽しむというイメージがあるけれど、横浜で開催中の「スマートイルミネーション横浜2018」はちょっと違います。
LEDや風力などを活用した環境・省エネルギー技術とアートを融合させ、新たな夜景の創造を試みる、今年で8年目になる国際アートイベントなのです。
今年も11月4日(日)までの5日間、象の鼻パーク(横浜市中区)にて、国内外で活躍するアーティストや、大学、企業による、光をテーマにした19の体験型アート作品が展示されています。
参加者がオブジェに触れることで、象の鼻パーク一帯の光の色を変化させ、風景を変える作品、ホウキギターやデッキブラシベース、おそうじドラムなど身近な掃除道具を使って、演奏し、光を紡ぎだす音のプロジェクト、巨大あやとりに皆で挑戦するワークショップ…。
どの作品も、鑑賞者が参加することにより変化し、広がり、深まっていく、新しいスタイルの夜景体験となり、家族で鑑賞するにもぴったり。作品が表現しようとしていることや、使われているエネルギーについて、親子で話してみるのも楽しいかもしれません。
おにぎりやお好み焼き、ドーナッツなどが揃った「夜店マルシェ」も開催しているので、小腹が空いても安心!
【スマートイルミネーション横浜2018】
日時: 開催中~11/4(日) 17:30~21:30
※一部作品(アートプログラム)及び連携プログラムは12月末までを予定
料金:無料(一部のワークショップは参加費が必要)
会場:象の鼻パーク、横浜市内各所
主催:スマートイルミネーション横浜実行委員会
共催:横浜市
http://smart-illumination.jp/