
お助け家電特集・4 冷蔵庫に献立を相談!? キッチンまわりの手間を減らす、お助け家電3
ママ、これいいね!
いま買いたいお助け家電13
家事の効率を上げてくれたり、ママの苦手をサポートしてくれたり。今や家電は、道具ではなく頼れるパートナー。時短、省手間、節約をかなえてくれる最新のお助け家電をセレクトしました。
[ 教えてくれた人 ]阿部夏子さん
家電記者歴10年以上、家電専門媒体の編集長を経て、現在はBuzzFeed Japanに勤務。常にさまざまな家電を使っていて、今も家には10台以上の掃除機が並んでいる。2歳男子の母。
家電記者歴10年以上、家電専門媒体の編集長を経て、現在はBuzzFeed Japanに勤務。常にさまざまな家電を使っていて、今も家には10台以上の掃除機が並んでいる。2歳男子の母。
炊事をひと手間減らす賢いキッチン家電

働くママにとって、キッチン周りの効率化は大きな課題。食材管理からレシピ検索、調理、食の安心・安全、アレルギー配慮までサポートする賢い家電たちをチェックして!
1 まとめ買い、長期保存に◎日々の献立の相談も冷蔵庫に!?
シャープ冷蔵庫 SJ-GX50E

Wi-Fiに接続して「今日の夕飯」まで相談できる、ちょっと「未来」な冷蔵庫。大容量の冷凍室を備えているため、まとめ買い派には便利。低温・高湿で保存する野菜室は、長期間鮮度をキープしつつ甘みをアップしてくれる。
【この家電のポイント】
AI
スマホ連携
まとめ買い
長期保存
【この家電をチェック!】
専用のスマホアプリで購入食材を入力すれば、季節や過去の履歴に応じたレシピを冷蔵庫が提案してくれます。必要な食材は「買い物リスト」としてスマホに送信可能。(阿部さん)
2 あわせて使いたい!
シャープ水なし調理鍋 ヘルシオホットクック KN-HW16D

食材と調味料を入れておけば、自動で調理完了。予約機能を使えば、帰宅後にできたてをすぐ食べることも!
3 材料から選んで安心・安全焼きたてパンがボタン一つで
パナソニック ホームベーカリー SD-MDX101

材料を入れてボタンを押すだけで、焼きたてパンが完成! 材料から安心したものを選びたいママにピッタリ。食パン、全粒粉パン、米粉パンのほか、うどんやパスタ、ピザの生地、甘酒、もち、ジャムまで作れる。
【この家電をチェック!】
予約機能を備えており、寝る前に材料をセットすれば、朝には焼き立てのパンを楽しめます。生地だけを作るコースもあるので、子どもと一緒にいろいろな形のパン作りも!(阿部さん)
【この家電のポイント】
食の安心
アレルギー対応
食育
家族でうれしい
写真〇斎藤大嗣 編集・文〇有馬ゆえ モデル〇宮澤那奈ちゃん(5歳)
(Hanakoママ68号より)