おでかけレポート トイレ掃除が月に1度でOK!? 泡コートトワレの体感イベント
トイレ掃除が月に1度でOKになる!? 泡コートトワレの実力を体感できるイベント
日々の掃除の中で、特に憂鬱に感じてしまうのが「トイレ掃除」。忙しいと後回しにしたくなるけれど、ちょっとサボるとあっという間に汚れてしまいますよね。
さらに、男性が使ったあとは、ハネ汚れが気になる。我が家でも、小学生の息子にはつい「おしっこは座ってしなさい!」と言いたくなりますが、学校と違うと本人も迷ってしまうだろうし、悩みどころです。
この3連休、トイレ掃除がぐんとラクになるパナソニック「泡コートトワレ」が体感できるイベントが開催されているというので、さっそく行ってきました!
泡のチカラが、ハネを防いで汚れにくくする!
「泡コートトワレ」は、泡のチカラで汚れをつきにくくする、という温水洗浄便座。
使う前にボタンを押すとあっという間にノズルから2方向に泡が出て、便器がふわふわもこもこの泡でいっぱいに。
ノズルが旋回して、どんどん泡が増えていきます。
この状態で用をたすと、汚れがつきにくくなるのです。特にうれしいのが、泡があることでハネにくくなるということ。
男性が立って用をたすときって、便器の内側だけではなく外側にも、床にも壁にもハネて汚れが付くのだそう。そうなると、トイレの掃除は、便器だけではなく床も壁もしなければいけません。それってかなり憂鬱です……! さらに考えると、服にもきっとハネ汚れがついているはず。では、パジャマでトイレに行った後は、パジャマから寝具にも!? ……うーん、あまり考えたくないですね。
便器内に泡コートがされていると、泡がクッションになって受け止めるから、飛びハネにくくなるのだそう。ハネ汚れがなくなれば、トイレの掃除はぐっとラクになるし、嫌な臭いもきっと付きにくくなるのでは、と思います。
「泡コートトワレ」で便器内に泡の膜を作っておけば汚れが付きにくくなるし、ちょっとトイレ掃除をサボるとついてしまう、黒い輪ジミも、水面に泡があることで付きにくくなる。ということで、通常のトイレ掃除は、月に1回程度でよくなるのだそう。仕事がどんなに忙しくても、子どもが体調を崩しても、やらなければいけないトイレ掃除の回数がぐっと減る。これは明らかにストレスから解放されますね。
その他の機能は? 消費電力は?
泡を出すには、本体のボトルに洗剤を入れるのですが、家庭で使っているキッチン用の合成洗剤でよく、しかも1回補充すれば900回も使えるということ。
さらに、おしり洗浄機能も、5通りの温水の強さと5通りの洗浄幅から好みの洗いごこちを選べるのだそう。しかも、ユーザーを4人分までセット可能。家族のなかでも心地よさってそれぞれ違うはず。細やかな気づかいを感じる機能です。
今使っている便器に設置できるし、電気代も資料によると年間約1780円(AWMシリーズ、新電力料金目安単価27円/kWh(税込)で計算(1円単位四捨五入)とおサイフに嬉しい数字です。
秋葉原駅、品川駅の構内で体感イベントが
3連休中はJR秋葉原駅構内で、12月1日、2日の週末は品川駅構内でデモ機が体感できます。
会場では、SNSで投稿するとオリジナルフォトカードとプレゼントがもらえる企画も。
その場で写真をSNSから投稿すると、ディスプレイに表示されます。
Hanakoママのアカウントから投稿した写真もありました!
オリジナルフォトカードを受け取って、さらに「当たり」の表示が出ると……
スティック芳香剤がもらえます。外れてもトイレ掃除用のウェットティッシュというのはうれしい♪
掃除がラクになるのはもちろんですが、トイレで過ごす時間が快適になるのは家族みんなにとってうれしいこと。ぜひパパと一緒にその効果を体感したいですね。
【パナソニック 泡コートトワレ 体感イベント】
日時:11/23(祝・金)、24(土)、25(日)11:00~18:00(23・24日) 10:00~17:00(25日)
場所:JR秋葉原駅 電気街口改札内イベントスペース
日時:12/1(土)、2(日)11:00~18:00(1日)、10:00~17:00(2日)
場所:JR品川駅 中央改札内臨時ホーム階段脇イベントスペース