おしゃれママの「数珠つなぎ」連載 出張のときは「おかあさん頑張って!」と送り出してくれる。アパレル会社「cavane」勤務、三宅めぐみさんの子育て
ブランドプレスやスタイリスト、ディレクターにヘアメイクなど…、キラキラとした世界で働くママたち。いま、instagramなどSNSでも注目を集めています。
そんな働くママのリアルな日常を、写真とともに一挙公開、さらにお友達のステキママを紹介していただく、というリレー形式の連載です。
今回は、子ども服のwebショップ「grrr」(グルル)オーナー徳田康子さんからのご紹介で、大阪のアパレル会社「cavane」で働く三宅めぐみさんです。「センスがとても素敵で、お花や植物がお家にたくさんあるこだわりのある女性です。ウェディングドレスのデザインをされていたりと、多才なのですが、気取ることなくマイペースで素敵な方です」(徳田さん)
#41 三宅めぐみさん(アパレル会社「cavane」勤務)の一日
アパレル会社「cavane」のアトリエスタッフとしてパタンナーはじめ企画全般に携わる三宅さんは5年生になる11歳の女の子のママ。そんな三宅さんの子育てのモットーは「子どもと真摯に向き合う!」こと。
「きちんとできているか自信はありませんが、お互いに意見を交わし、時にはアドバイスし、見守るよう心がけています。頑張ったことを褒めるのはもちろん、できていなかった時には娘にきちんと謝ることも大事にしています」(三宅さん)。
ある日のスケジュール
7:00 起床。朝食
8:00 娘を送り出す。家事
10:30 アトリエへ出社。 生地の打ち合わせ
13:00 昼食。その後工場への出荷準備
18:00 帰宅。買い物。夕食準備
19:30 娘を習い事へお迎え
20:00 夕食
20:30 娘の勉強のサポート
21:30 後片付け
22:00 娘の就寝準備
23:00 入浴
25:00 就寝
聞いてみました!<おしゃれママQ&A>
Q1 子育てと仕事の両立で悩んでいることは?
時間と気持ちに余裕のある時は、家事や子育てにしっかりと時間をかけるようにしています。仕事が詰まっていて余裕のない時は、外食も活用しますし、掃除や洗濯は週末にまとめてしたりと、臨機応変に対応しています。今では、少しずつ娘も手伝ってくれるので、家族の理解もあり助けられています。
Q2 お休みの日の定番遊び場は?
私も主人も週末に仕事がある日や、忙しい時期に突入すると、なかなかゆっくり時間が取れないので、落ち着いて時間ができた時は家族で出かけるようにしています。親子で楽しめるイベントやワークショップなどの催しに行って、一緒に楽しみます。
Q3 子育てで今困っていることは?
時間が足りない〜!ですね。娘には手はかからなくなってきましたが、その分年々仕事の量も増えているので、勉強を見てやったり、習い事のサポートをしたり、娘とコミュニケーションを取る時間はやっぱり確保していかないと、と思ってやりくりしています。
Q4 今のお仕事に就いたきっかけを教えてください!
娘を授かるまではアパレルメーカーでパタンナーとして働いていましたが、妊娠したのを機に退職し、そのタイミングで友人がショップを立ち上げ、声をかけていただきました。自分の今までのキャリアを生かしつつ、新しいことへもチャレンジできる予感がし、何より子育てをしながらでも働ける環境を作ってもらえたので、少しずつやらせてもらうことにしました。
Q5 仕事をする上で心掛けていることは?
何事にもバランス良く、程良く、自分のペースを大切に。自分が乱れてしまうと仕事も子育ても乱れてしまうので、たくさんの失敗の中からも次に活かせるように心がけています。
Q6 子連れ旅のおすすめはどこ?
街中に暮らしているので、なるべく自然を感じられる所へ連れて行ってあげたいな、と思っています。近郊でももちろん行きますが、実家の家族と行った小笠原は、大自然を感じることができてとても良かったです! なかなか行くことはできませんが、ハワイはまた行きたいですね。パワーもらえます! 今年は娘の卒業旅行ということで、沖縄に行けたらと計画しています。
Q7 働くママへ一言メッセージを!
家事や子育てで苦手な面もたくさんありますが、子どもの成長を楽しみながら、仕事もやりがいを持って充実させることができたら、と思っています。試練もありますが、そんな時は肩の力を抜いて、まわりのみんなと笑い合って、ちょうど良くやっていくのがいいですよね!
三宅さんの毎日をスナップでご紹介♪
年に一度、weddingの展示会に出展のため、スタッフみんなで出張します。3日間、家族から離れて、いろいろな方とお話しできる機会は、毎回とても刺激になります! 娘も、おかあさん頑張って!と送り出してくれます。
アトリエ出勤と在宅ワークとの両立をしていて、家でも仕事をしますので、部屋の中はなるべく生活感を出し過ぎないように心がけています。
忙しい日々が続き、近ごろはなかなか筆を持てませんが、幼い頃から続けている書道で集中して書く時間は、気持ちが落ち着く時でもあります。
実家が離れていて、娘はいとこ達には年に数回しか会えないので、会うときはとても嬉しいようです。うちはひとりっ子なので、お姉ちゃん気分で可愛がっています!
昨年は、娘が10歳の節目の誕生日でもあったので、初めて小学校のお友達を招待してパーティーを開きました。頑張って飾り付けをした甲斐もあり、とても喜んでもらえました!
昨年の秋は、色々なアートに触れてまわるイベントに行ってきました。娘の感性を刺激できたらと、映画やミュージカルも一緒に観に行ったりもします。娘との大事な時間のひとつです。
たまの平日にママ友達とお休みを合わせて、ランチやお買い物に行く時間も大切です。仕事や子育ての話をしたり、たわいもない話で笑ったり、リフレッシュできる時間は本当にありがたいです!
家でのリフレッシュは、植物などの手入れをしている時です。こちらは、部屋の中の1番お気に入りコーナー。自分でドライフラワーを作ったりして、色々と楽しんでいます。
三宅めぐみさん(アパレル会社「cavane」勤務)
オリジナルレディース、メンズ、ウエディングを扱う大阪のアパレル会社「cavane」(http://cavane.com/)勤務。生地選びからデザイン提案、パターン作成、生産管理などを行っている。
https://www.instagram.com/m_stereo/?hl=ja
https://www.instagram.com/cavane_fashion/?hl=ja
https://www.instagram.com/cavane_wedding/
次回は、「.less」という自身のブランドを立ち上げた、2人の男の子ママ、吉川友美さんです。お楽しみに!
これまで登場したママたちはこちら!
徳田康子さん(子ども服のwebショップ「grrr」オーナー)
櫻井理恵さん(セレクトショップ「K&R Design」オーナー・ヘアメイク)
中西久美さん(ウエディングドレス「gooby」デザイナー)
晴 千尋さん(ヘアメイクアップアーティスト)
有瀬万里子さん(oeufcoffee/ソニアコーヒ喫茶店オーナー)
中川敦子さん(絵本作家ユニット「tupera tupera」)
高橋明美さん(「mikumari」オーナー)
荒井凡子さん(雑貨店「ATELIER n°18 TRAVAIL」オーナー)
米川優子さん(「Guruatsu」オーナー)
岡本由梨さん(「KISSACO」バッグデザイナー)
丹地良子さん(クリエイティブディレクター・muin代表)
NANAさん(空間プロデューサー)
門田瑠衣子さん(NGO代表理事)
もちさん(グラフィックデザイナー)
小嶋悠さん(Florist/harukazeflower)
菅田幸子さん(Akatsukicafe & somethingオーナー)
坂東千鶴さん(chitreeオーナー)
谷恵美子さん(ARCHIプレス)
神谷ミッコさん(Nice & Smoothie 主宰)
愛甲真希さん(フードクリエイター)
児玉美希さん(「こどもパン」店主)
有坂亜由夢さん(映像作家(最後の手段 / SAIGO NO SHUDAN))
藤吉陽子さん(「O-Kitchen」主催)
紺谷ちぐささん(キッズセレクトショップ「CHIGO」オーナー)
牟田絢加さん(セレクトショップOEUVREオーナー)
長澤実香さん(スタイリスト)
寒河江麻恵さん(フリーランスPR・温泉コラムニスト)
桜林直子さん(SAC about cookies 代表)
翠川裕美さん(株式会社シロアナ 代表)
西村千恵さん(FARM CANNING 主宰)
浅川あやさん(「日用美」店主 )
momoさん(フラワーコーディネーター momo’s flower project)
イナダミホさん(シンガーソングライター)
鳳山えりさん(モデル兼コルギサロンオーナー)
MARCOさん(フォトグラファー)
西山美希子さん(descendant デザイナー)
YOSHIKOさん(SHIMA ヘアメイク)
吉田ちかげさん(Art Director/Graphic+Web+Space Designer)
原田沙奈子さん(Le abel代表 / Abel ディレクター)