コミックエッセイ 朝の保育園送りでバタバタ。あれ、ケータイが……ない!?【野原のんのお仕事日記・5】
この連載は……
Twitterやブログで話題、小3の長女、小1の長男、1歳の双子を育児中の関西在住ママ、野原のんさんが、4人の子育てと、そのなかで漫画執筆をつづける日々を綴ります。
こんにちは! 野原のんです。
保育園の送迎、特に朝の送り…あれ子どもが小さければ小さいほど大変ですよね。
出勤前だから時間もなくてバタバタ!
でも子どもはそんなことおかまいなし。
なんとかなだめつつ家を出ても
そして園の敷地内に入っても
クラスまでが果てしなく遠い!!!!
そんなバタバタの中で送り届ける毎日なのですが、うちの園はお昼寝布団が各自持ち寄りなんですよね。
月曜の朝とそして金曜・または土曜の帰りは荷物が多い…!!
そんな先日の月曜の朝のプチ事件
双子を抱えてなんとか送り届け、時間がー!!やばいー!!と自転車に飛び乗り職場へー!!
ふと信号待ちカバンを除くと
待ってそれはやばい…! 体調不良などの緊急の連絡が取れない!
何度もカバンを探してみても見当たらず、朝からの行動を改めて思い返してみたところ…ひとつの可能性が……
布団袋の中…!!
入れた…気がする……
大変やー!! 園に電話して確認…ってそのケータイが無いから無理やんか!!
もう焦る気持ちばっかりぐるぐるぐるぐる。
急いで園に戻ると、クラスの先生がちょうど事務所に向かう途中で手元にはマイケータイが!!!!
やっぱりーーーーー!!!!
荷物が多くなるとどうしてもなるべくまとめてしまおうとする精神が働き、気がつけばなんでもかんでも布団袋の中に入れて持っていく私。
実はこんなミス、上2人の時から数えて3度あります……。
酷い時はカバンごと入れっぱなしで忘れて行きました。笑
仕方ない。
だって、朝は時間に追われているんだもの!!
双子のお布団はあと2年。
さてあと2年で何回入れ忘れしますかね…笑
野原のん
「気楽に行こうぜ何事も」をモットーに仕事をしながら3女1男フリーダムな4人の子どもをマイペースに育てているアラサー。
Twitterとブログで育児漫画を描いています。
Twitter・@non4nohara
ブログ・http://blog.livedoor.jp/non4ikuji/
この連載を読む
初登園の日。3・4人目にして初めての体験にニヤニヤ……
仕事で子どもとすれ違う生活も、これで「パパ見知り」を克服!
役割分担がほぼ「仕事」の旦那が、唯一やるようになった家事は……
4人の子育て、時短勤務、深夜漫画執筆……。怒涛の日常をレポート!