子どものヘアスタイル 写真で覚えて。スキバサミで軽く仕上げる、ボブスタイル【保存版・女の子のヘアスタイル】
切りっぱなしボブを切ってみよう!
長い髪の毛をばっさりカットしたい!と思っているママ! 手入れが簡単、それでいてオシャレに見える「切りっぱなしボブ」はいかがですか?
モデルさんなど芸能人にも人気の切りっぱなしボブ、聞いたことはあるけど、本当に切りっぱなしでいいのかな?…。
じつはこのスタイルはただの切りっぱなしではなく、毛量調節がポイントです。髪の量が減るからシャンプー、ドライも楽チン!
ぜひトライしてみてくださいね!
カット前。肩下までのやや重いロングヘア。
ではさっそく切っていきますね。
まずは、すその長さだけをカットして、定番のボブにしていきます。
長さの目安をつけ、まっすぐに切っていきます。後ろの髪の毛は3ブロックぐらいに分けると切りやすいです。
真ん中を切ってから同じ長さに両端をそろえましょう。
一番下のパネルを切り終わりました。
ここが曲がっているとこの先全てが曲がってしまうので、お子さんの顔が曲がっていないか確認してくださいね。
上の髪の毛(2ブロックめ)を下ろして、上の画像で切った長さに合わせて切っていきます。
お子さんにやや下を向いてもらうと、揃いやすいです。
後ろを切り終えたら、横を切ります。
横の髪は2パネルに分け、後ろの髪の毛の長さに合わせて切っていきます。
ここでは後ろと横を同じ長さに切っていきます。
はじめに長さの目安をつけておくと失敗がありません。
後ろの髪に合わせ、奥から顔に向かって切っていきます。
反対側も同様に切っていきます。
切り終わりです。
後ろから見るとこんな感じ。
このままでは全て長さが揃っているので、ボリュームがあり、重い印象です。
この後、スキバサミで毛量調節をしていきます。
小さくてまだ髪が生えそろっていなかったり、元々髪の毛をたくさんすいていて、見ために毛量調節の必要がない場合はここでカット終了です。
- 1
- 2