ママのためのカウンセリングルーム・85 年長の息子が朝の支度を自主的にしなくて困る!どうすれば良い?【教えて!ケイト先生】
子育てのこと、夫婦のこと、仕事の両立のこと。読者のお悩みにプロがお答えします。
ママのお悩みにプロがお答えする、Hanakoママの「カウンセリングーム」。お悩みを募集したところ、日々、たくさんの声が編集部に届いています。
子育てしていると、発達のことや、しつけのことなど、「これで大丈夫かな?」「あのときどうしたらよかったんだろう?」ともやもやとしてしまうこと、ありますよね。
そして、同じような思いを抱えているママもきっといるはず。
さて、今回は、息子が朝の支度を自主的にしなくて困る、というママのお悩みです。
年長クラスの息子が朝のお支度を全然 自主的にしなくて困っています。
ケイト先生の連載にあったように、朝やることを紙にかいて、「見える化」をしました。しばらくは効果があったのですが、今はやることは分かってるけどやらないっていう感じです。
朝から怒りまくってしまって…どう対応したら良いでしょうか?
自主的にやる習慣を身につけてもらえると嬉しいですが、なかなか難しいものですよね。
子育てアドバイザーで保育士の河西景翔さんにうかがいました。
- 1
- 2