
クリーンな空間を創り出す「ダイソン」から 加湿空気清浄機がデビュー!

冬の室内の空気は汚れている?
寒さが厳しくなってくると、窓を開けて換気する回数は減ってくるもの。
さらに空気が乾燥してくるとウイルスが舞飛びやすくなったり、家の中の埃やペットや人のフケなど、汚れた空気が気になりながらも、お部屋は密閉したままという家庭は多いのでは? 同時に暖房による乾燥も加わって、冬の室内は不快指数も高まってきます。
そんな部屋全体の空気を、クリーンに清浄して、衛生的に加湿してくれるのがダイソンから新登場の加湿空気清浄機です。

NEW!
加湿空気清浄機のキーワードは「キレイ・うるおう・カンタン」
ダイソンの空気清浄機は、スマートでスタイリッシュなルックスなのに機能はパワフル。空気中に舞っているPM0.1レベルの微細な粒子まで99.95%除去して、部屋全体の空気を徹底的に清浄*1。クリーンな空気を隅々まで循環させる頼もしい存在です。
プラス新機能として加湿機能も搭載。冬の加湿はマストだけれど水質も心配、というママはご安心あれ。水に潜む細菌を瞬時に除菌するテクノロジーにより*2、衛生的に加湿、うるおう空気を思いっきり深呼吸できます。
そして面倒だった加湿器部分のお手入れが、ボタン一つで作動する、ラクラク・カンタン機能も。忙しいママ必見の1台です。
きれいpoint 1
360度全方位から吸引して
PM0.1レベルの微粒子まで99.95%捕らえる

花粉、細菌、カビなどよりもさらに微細なPM0.1 レベルの微粒子まで捉える高密度のグラスHEPAフィルターと、有毒なガスなどを除去する活性炭フィルター*3 との二重構造で、部屋中の空気を徹底的に清浄。*1
きれいpoint 2
浮遊する粒子や有害ガスを自動で検知!
リアルタイムでお知らせ

肉眼では見えない空気の汚れ。加湿空気清浄機は、湿度はもちろん、空気中に浮遊するさまざまな粒子や有害なガスを自動で検知、分析してリアルタイムで知らせてくれるから、室内の空気を常にきれいに保てるからママも安心。
うるおいpoint 1
UV-Cライトで除菌された水なので*2
お部屋を衛生的に加湿
水の中に雑菌はないだろうか? 加湿の際、頭をよぎることもあるのでは? タンクの中の水は、強力なUV-Cライトを照射して、水に潜む細菌を瞬時に除去。*2
さらに加湿フィルターも抗菌作用があるので*4 、衛生的に加湿されます。
ダイソン独自の送風テクノロジーで
部屋中にキレイ+うるおった空気が循環*5
風に直接あたりたい時は、本体前部から風を送る送風モード、爽やかな涼風にあたりたい時は、独自のアルゴリズムで風向きを変化させるブリーズモード、冬の間は、正面から風を送り出さず、本体後部から風を送って清浄・加湿できるディフューズモードと、3つの送風方向が選べます。

カンタンpoint 1
忙しいママに嬉しい
カンタンな加湿お手入れ機能

水垢がたまると細菌の住みかになる可能性が。気にはなるけれど凸凹も多い構造はお手入れがほんと面倒。ほとんどのママがうなずく案件。ダイソンの加湿お手入れ機能は、なんとボタンひとつで作動。給水システム全体を清潔に保ってくれます。
加湿器内は気になるけど
掃除がとにかく面倒というママの本音をインタビュー

北島さん)
「加湿器部分の掃除はね…正直面倒くさいです(笑)使い始めにお手入れする時、黒ずみなのかカビなのか、黒い点々を見つけるとぞっとしますね」
「掃除は、設置部分はぬれた布で拭いて、タンクは中性洗剤で洗います。それから加湿ボタンで水を抜き切らせてからタンクを外に干して、本体は掃除機で埃を吸い取って…ととにかく手間がかかる」
「でもきれいな水で加湿したいから、それはしょうがないかな」

原さん)
「子どもがいるとね、やはり気になりますよね」
「加湿機能を使ってない期間の衛生面はすごく気になる。洗っても水垢は残ってしまうし。だからウチでは、お手頃なものを毎年買い換えてます」
「掃除はお水を替えるタイミングで、2〜3回に1回。見た目にはきれいに見えても細かいところも綿棒とか使うと汚れが目に見えるんですよね」
「掃除は面倒だけど、子どもが生まれてからはこまめにやるようになりました。もう少しカンタンに掃除ができたらホント助かるのにね」
そんなママの声をかなえてくれるカンタンお手入れ機能
カンタンpoint1
・自動でお手入れタイミングをお知らせ
・ボタンひとつでお手入れ機能が作動
・手順はタンクに水をとクエン酸を入れてボタンを押すだけ
・水タンク、加湿フィルターと給水システム全体を洗浄
カンタンお手入れ方は、動画にGO!
https://youtu.be/ekPX6UXtF-0
手間のかかるお手入れがないから
忙しいママも大助かり!

ダイソン 加湿空気清浄機のお手入れ機能を確認したご感想は?
北島さん)
「ちょっとびっくりですね。お水とクエン酸を入れてボタンを押すだけですか?」
原さん)
「すごく簡単。フィルターもタンクにセットして一緒に洗えるんですね」
北島さん)
「水垢って洗っても落ちないしすごく気になってたけど、給水部分を丸ごと隅々まで洗浄してくれるのはすごく便利」
原さん)
「お手入れ時期のサインが、ディスプレイに表示されるのも助かります」
北島さん)
「そうそう、度々タンクを確認しなくてもいいしね。これなら億劫な掃除の手間も省けるし、仕事や子育てで忙しい私たちにはとても助かるかも」
そして!
お部屋が乾燥すると…
・鼻粘膜やのども乾燥
・肌がカサつくとかゆみや肌荒れなどの原因にも
・暖房によるさらなる乾燥で不快指数が上がる

加湿されたきれいな空気は
家族の健康のためにもマストです!

「1日中、うるおったクリーンな空気だったら
寒い冬もおこもりしそう(笑)」

原さん)
「冬場はお部屋を密閉しがちなのですが、この1台があれば快適に過ごせそう」
北島さん)
「きれいな空気ときれいな加湿なら、子どもにも安心だし、思いっきり深呼吸できるのっていいですね」
ダイソン
加湿空気清浄機の優秀point
1.PM0.1レベルの微粒子までキャッチ
高性能フィルターで、細菌、カビ、花粉よりも微細なPM0.1レベルの粒子を捕え、有害ガスも除去します。*3

2.浮遊する粒子や有毒ガスをリアルタイムでお知らせ

湿度はもちろん、空気中に浮遊する粒子状物質や、有害なガスを自動で検知・分析して、LCDディスプレイ上でリアルタイムにお知らせ。
3.除菌されたきれいな水で加湿*2
タンク内の水を強力なUV-Cライトで照射して、水に潜む細菌を除去。*2
さらに抗菌作用のある加湿フィルターで*4、衛生的に加湿されます。

4.お手入れカンタン
ボタンひとつで給水システムの隅々まで洗浄。パワフルなクリーニング性能で水垢も落としやすくします。

他にも優秀pointがいっぱい
1.送風方向は3段階
2.自動で加湿お手入れのタイミングをお知らせ
3.オート加湿モードで室温に対して湿度を自動調整
4.アプリで室内の空気状態をタイムリーにお知らせ
5.静音運転に切り替わるナイトモード
ダイソン 加湿空気清浄機について詳しくは
ダイソン 公式サイト
写真◯上原朋也 スタイリング◯鈴木由里香 ヘアメイク◯AKI
モデル親子◯右・北島愛理さん 遥人くん(2歳)、原志帆さん 竜久くん(1歳)
編集・文◯牧田ちえみ
撮影協力
北島さん・黄色いニット5230円、スカート4400円/ ともにmerlot / https://www.merlotcamp.com/遥人くん・トップス2860円/petit main(ナルミヤ・インターナショナル/Tel.0120-985-080)、中に着たカットソー1320円、パンツ2530円
原さん・ボルドーのトップス4970円、パンツ4970円/ ともにmerlot、竜久くん・トップス5390円、パンツ5060円/hakka baby(HAKKA/Tel.03-3498-0701)
※協力/AWABEES