
おそうじ特集 その1 モチベーションが上がる! かわいくて賢いお掃除雑貨
特集「かしこいおそうじGOODS 48」その1
今年もやってきました、大掃除シーズン。普段からやっておけば…と泣かないために、お掃除賢者の皆さんが選んだアイテムをご紹介する特集。まずは、お掃除モチベーションを一気に上げる、かわいいアイテムから。
部屋に置いておきたい、かわいいちりとり&ほうき

リビングに置いても違和感のないデザイン。持ち手が木なのもグッド。カラーリングも使い勝手も◎!「シャベルのようなデザインと、色みもおしゃれです」(西森さん)。3000円(レデッカー/クラブエスタショップ )
キッズも使える小さめほうき。すべて天然素材の手作り品。「ドイツの老舗メーカーのもの。子どもにも扱いやすいSサイズです」(西森さん)。赤1800円、青1900円(レデッカー/クラブエスタショップTel. 03-3498-5151)
軽くて可愛いバケツで、拭き掃除をもっと楽しく☆

取り回ししやすい、優秀フローリングワイパー

立体感のあるシートが髪の毛もゴミもとことん絡めて離さない。砂粒やパンくずまでキャッチ。「各社のシートを試しましたが、コレがイチオシです!」(おそうじペコさん)。【ウェーブドライシート立体Wキャッチ】 オープン価格(ユニ・チャームTel. 0120-573-001)
ヘッドが軽く取り回ししやすいので、天井のお掃除にもおすすめ。「シートタイプならこちら。床によく密着するヘッドが◎」(おそうじペコさん)。【クイックルワイパー】 オープン価格(花王 Tel. 0120-165-693)
モップタイプなら断然コレ。「専用モップが優秀です」(おそうじペコさん)。【スコッチ・ブライトTMマイクロファイバーモップベーシックタイプ】2036円(スリーエム ジャパン Tel. 0120-510-733)
家じゅうのお掃除に活躍。ウェットシートは必需品!

厚手で拭き心地のいい1枚。「厚手で汚れ落ちがよく、トイレ掃除にも愛用しています」(おそうじペコさん)。【クイックルワイパーウエットシート】 オープン価格(花王)
アルカリ電解水で汚れ落ち抜群。床以外にもさまざまな場所で使える。「流せるトイレ専用シートより丈夫でおすすめ」(おそうじペコさん)【フローリングモップ用替えシート ウェットアルカリ電解水】230円(無印良品 池袋西武 Tel. 03-3989-1171)
柔らかめ&硬めの毛を、用途に合わせて使える!

ウェス&クロスを使い分けて、拭き掃除マスターに!

吸水スポンジから生まれたシートがこちら。窓の水滴対策はこれがベスト。「お風呂場の仕上げ拭きや窓の結露掃除に。すぐ乾いて衛生的です」(おそうじペコさん)。【吸水クロス】 オープン価格(アズマ工業 Tel. 053-463-3300)
薬剤無添加で手にも優しい。「表面が凹凸になっているドライシート。ほこりが取れる上、薬剤を使っていないので手荒れも気になりません」(おそうじペコさん)。【激落ちハンディクロス13枚入り】 オープン価格(レック Tel. 03-5847-0645)
優等生なマイクロファイバー雑巾。下記の条件を満たすマイクロファイバー雑巾がこちら。「大きさも毛足の長さも使いやすい。一番のお気に入りです」(おそうじペコさん)。【マイクロファイバーぞうきん5枚組】398円(カインズ Tel. 0495-25-1000)
便利&すぐに乾いて衛生的。「食器洗い用のネットですが、お掃除にもぴったり。蛇口の裏側などにもよく届くし、スポンジと違ってすぐ乾きます」(おそうじペコさん)。【ネクス 泡立つネットクロス】 オープン価格(キクロンTel. 0120-72-5670)
ところで、人気のマイクロファイバー雑巾、ペコさん流の選び方は?「20×30センチほどの大きさの2枚重ねで真ん中まで縫ってあり、毛先がほどよい長さのもの。色は、汚れがすぐわかる白がおすすめです」。
お掃除ブロガー/おそうじペコさん
お掃除が楽しくなるコツ満載のブログが大人気。
家電ライター/石井和美さん
様々な媒体に家電のレビューを寄せる。働くママ目線のレビューも多数。http://kaden-blog.net
インテリアスタイリスト/西森萌さん
ナチュラルながら甘すぎないスタイリングに定評が。『Hanako』ほか、多数の女性誌で活躍中。
(Hanakoママ34号より)
こちらも読んで!
お掃除特集その2「いま、買い替えるならずばりコレ! お掃除家電12」
お掃除特集その3「手作り派から進化系まで。こだわりの洗剤15アイテム」