上沢 聡子防災士、「赤ちゃんとママの防災講座」主宰
大阪で阪神大震災を経験。東京で出産後、「今、被災したら子どもを守れない」と奮起し、乳幼児親子向け防災を始動。同活動で「第9回健康寿命をのばそう!アワード母子保健分野厚生労働大臣賞優秀賞」を受賞。東京都語学防災英語ボランティア、中野区防災リーダー。幼稚園児ママ。oyakobousai@gmail.com oyakobousai.wp.xdomain.jp
「上沢 聡子」さんの記事
コラム2021.09.29小さなお子さんがいる家庭向け防災ガイド「地震から身を守る⑤」Part5 生活再建(家、お金、心)・安否確認方法 9月は防災月間。コロナに気をとられて …
コラム2021.09.19小さなお子さんがいる家庭向け防災ガイド「地震から身を守る④」Part4 親子での備蓄・持ち出し袋 9月は防災月間。コロナに気を取られて忘れがちですが …
コラム2021.09.14小さなお子さんがいる家庭向け防災ガイド「地震から身を守る③」Part3 避難所に行くべき? ライフライン停止の影響とは? 9月は防災月間。コロナに気 …
コラム2021.09.09小さなお子さんがいる家庭向け防災ガイド「地震から身を守る②」Part2 地震発生後12時間後まで・部屋の安全 9月は防災月間。コロナに気をとられて忘 …
コラム2021.09.03小さなお子さんがいる家庭向け防災ガイド「地震から身を守る①」Part 1 自宅の建物や立地は、安全? 9月は防災月間。コロナに気をとられて忘れが …
コラム2021.08.26小さなお子さんがいる家庭向け防災ガイド「大雨から身を守る」後編Part2 避難時の心得 2021年7月3日、熱海で大規模な土砂災害が起きました。家々が …
コラム2021.08.13小さなお子さんがいる家庭向け防災ガイド「大雨から身を守る」前編Part1 自宅は安全?避難のタイミングは? 2021年7月3日、熱海で大規模な砂災害が …