きくライター
美、食、住に貪欲な、20代から40代の女性向けメディアで活動中の執筆屋。ここ数年は海外を転々。占いによると、2026年まで終いの住処を探して世界をさ迷う運命。どこにたどり着くのか、とても楽しみにしています。
「きく」さんの記事
子育て2021.04.100歳の誤飲誤食。赤ちゃん発するサインや対応策についてなんでも口に入れたくなってしまう赤ちゃん。食べ物や飲み物じゃなくても、手の届く範囲にある …
ライフスタイル2021.04.04こどもの日の伝統食ってどんなもの?食べ物とその由来を解説3月3日のひな祭りに続いてやってくるのが、5月5日の「こどもの日」。毎年、何気なくお祝い …
ライフスタイル2021.04.03こどもの日は何をする?一般的な過ごし方とはこどもの日は、5月の連休のうちの1日。兜や鯉のぼりなどを飾って、子供の健康や幸せを願う日 …
ライフスタイル2021.03.29産前産後のママのサポーター”ドゥーラ”さんってどんな人?日本ではまだあまり知られていない、ドゥーラさんの存在。子育てしたことがある人でも、初耳と …
子育て2021.03.28赤ちゃんの成長の記念に。「ハーフバースデー」してみよう!赤ちゃんの成長の記念に「ハーフバースデー」を行う家庭が増えています。きっと、ママやパパが …
子育て2021.03.22赤ちゃんのおしゃぶりはいつから?気になるメリットやデメリット、選び方も最近では、色や形など種類が豊富で、選ぶのが大変な赤ちゃんのおしゃぶり。代表的なベビー用品 …
子育て2021.03.16新しい離乳食の形。BLW(Baby-Led Weaning)とは?海外で注目されている離乳食を取り入れる方法「BLW(Baby-Led Weaning)」 …
ラン活・入学準備2021.03.06ネットやアプリを活用しよう!コロナ禍のラン活はおうちで気軽に。我が子も来年は小学生! となると、そろそろ「ラン活」を始めようかと考えているママやパパも …
子育て2021.03.05これで怖いものなし!ママができるメンタルリープ対策知っておくと便利な、赤ちゃんのメンタルリープ。メンタルリープの仕組みがわかると安心する一 …
子育て2021.02.28親子日記で子供とのコミュニケーションを増やそう!メリットとポイントを解説親子日記は、親子間でする交換日記のことを指します。親子のコミュニケーションを活性化させる …
ライフスタイル2021.02.27子育ても人間関係もうまくいく! 褒め上手なママになろう♪どんな人も、褒められることってうれしいですよね。子育てや人間関係をよりよいものにしたいと …
教育2021.02.25子供の英会話を上達させたい!おうちでできる5つのこと子供に英語を身につけさせたい! そんなママやパパは多いはず。従来なら英語塾に通わせたり、 …