田尾沙織写真家
東京都出身。写真家。2001年第18回『ひとつぼ展』グランプリ受賞。写真集『通学路 東京都 田尾沙織』『ビルに泳ぐ』PLANCTON刊行。雑誌、広告、CMの撮影などでも活動。500gで生まれた息子のNICU.GCUを退院するまでの256日間を写真とともにつづった書籍「大丈夫。今日も生きている」(赤ちゃんとママ社)が好評発売中。
「田尾沙織」さんの記事
コラム2021.08.27『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃん怒りよ怒りよ飛んでいけ。私はもともと声も大きくないし、怒鳴ったりしない方だと思っていたけれど、子どもが大きくなる …
コラム2021.08.13『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃん救世主はポップコーン終わらないと思っていたトイトレが、なんと最終段階に入ってきました。 奏ちゃんは、今年にな …
コラム2021.07.23『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃん頭が大混乱! 発達に偏りがある子の就学準備 <後編>1回目は母子分離で奏ちゃんは「田中ビネー式知能検査」を受けました。今まで何度か発達検査を …
コラム2021.07.09『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃん頭が大混乱! 発達に偏りがある子の就学準備 <前編>小さく生まれた奏ちゃんですが、来年はいよいよ小学生です。 正直、うれしいような、みんなに …
コラム2021.06.25『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃん写真は嘘つきなんですよ以前、育児雑誌のお仕事をした時に編集の方との雑談で、育児中のお母さんの鬱の原因にSNSが …
コラム2021.06.11『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃんみんなの言葉が自信に変わる先月、読売新聞の朝刊の「子育てノート」というコーナーで取材をして頂きました。発売当日の朝 …
コラム2021.05.28『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃん大切にしたい絵本を読む時間毎日が目まぐるしくて、子育てがこんなにも大変だとは、想像以上でした。正直、仕事よりも大変 …
コラム2021.05.14『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃん母乳信仰に三歳児神話。伝承が多すぎる。子育てでは、偏った考え方になってしまうことが多いなと思います。私が特に気になるのが、母乳 …
コラム2021.04.30『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃん「うんこー!」と叫ぶお年頃です。最近奏ちゃんが急に、「ちょーすごい」「めっちゃすごい」とか「ぶっこわす」と言う様になって …
コラム2021.04.09『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃん分裂している細胞と老化している細胞5歳になった奏ちゃんに記憶力がついてきた一方で、40歳になった私の記憶力は確実に衰えてい …
コラム2021.03.26『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃん合言葉は「まぁ~いっか」3歳半くらいまで言葉がほとんど出なかった奏ちゃんですが、一度話しはじめると、コップから水 …
コラム2021.03.26『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃんすぐ手を出す子供の気持ちがわからない先日Instagramで、奏ちゃんがすぐに蹴ったり叩いたり物を投げて困っているという話を …