津田 未典ライター
クラシエフーズ株式会社で知育菓子®「ねるねるねるね」などのマーケティングを担当。息子のキキは0歳からの保育園生活を経て小学生に。小さい頃から体験している数々のワークショップのおかげで、作ったり描いたり飛んだり跳ねたり・・・が大好き。しかしながら、もう終わるかもう終わるかと期待していたモジモジモジオは、小学生になっても継続中。nerune.jp
「津田 未典」さんの記事
コラム2020.02.07働くママの子育てブログ育て! クリエイティビティ! 誰もが一度は憧れる? あの「瓦割り」ができるんです!息子と一緒に、年間100件近いワークショップに参加してきた津田未典さんによる「ワークショ …
コラム2019.09.18働くママの子育てブログバタ子ママの“コーチング子育て” 叱るためにも、たくさん褒めてあげることを大切に!育休中にマザーズコーチングの資格を取り、ティーチャーとして活動している大澤美保さんによる …
コラム2019.09.18働くママの子育てブログ育て! クリエイティビティ! 「お花って楽しい!」未就学児にも楽しめる「花道」の世界!息子と一緒に、年間100件近いワークショップに参加してきた津田さんによる「ワークショップ …
コラム2019.05.11働くママの子育てブログバタ子ママの“コーチング子育て” 毎日のなにげないワンシーンにも、見逃したくない成長が育休中にマザーズコーチングの資格を取り、ティーチャーとして活動している大澤美保さんによる …
コラム2019.02.20働くママの子育てブログバタ子ママの“コーチング子育て” うさぎの気持ちになってみたら……?娘がとった「マザーズコーチング的な行動」とは育休中にマザーズコーチングの資格を取り、ティーチャーとして活動している大澤美保さんによる …
コラム2018.12.26働くママの子育てブログバタ子ママの“コーチング子育て” マザーズコーチングで大切な「多くの視点」をキッザニアで体感!育休中にマザーズコーチングの資格を取り、ティーチャーとして活動している大澤美保さんによる …
コラム2018.12.26働くママの子育てブログバタ子ママの“コーチング子育て” 子どもをきちんと叱るために大切な「褒めること」育休中にマザーズコーチングの資格を取り、ティーチャーとして活動している大澤美保さんによる …
コラム2018.10.10働くママの子育てブログバタ子ママの“コーチング子育て” 体験を通じて「自分以外の何か」の気持ちを考えてみよう育休中にマザーズコーチングの資格を取り、ティーチャーとして活動している大澤美保さんによる …
コラム2018.09.22働くママの子育てブログ子ども服の衣替え。はじめる時期と捨てるタイミング、収納方法は?子ども服の衣替えについて、ライフオーガナイザー®の宇高有香さんに教えてもらいました! は …
コラム2018.08.22働くママの子育てブログバタ子ママの“コーチング子育て” 私の中にはない、「娘の良さ」に気づいた夏休み育休中にマザーズコーチングの資格を取り、ティーチャーとして活動している大澤美保さんによる …
コラム2018.07.20働くママの子育てブログバタ子ママの“コーチング子育て” 川遊びで「お魚触るのイヤ」……子どもの本音、実はこんなところに!育休中にマザーズコーチングの資格を取り、ティーチャーとして活動している大澤美保さんによる …
コラム2018.06.26働くママの子育てブログバタ子ママの“コーチング子育て” せっかくの外遊びなのに「動画見たい!」、どう答える?育休中にマザーズコーチングの資格を取り、ティーチャーとして活動している大澤美保さんによる …